カラスノエンドウ に ナヨクサフジ
2019年05月18日
しのランです。
walk(昨日は99分)中に写した、どちらもマメ科の植物。
道端や荒れ地に蔦で絡み合いながら咲いています。
今年どうしたわけか狭い庭にこれらしき植物が出始め
花が咲かないうちに退治した。鳥が運んできたのかな。

・カラスノエンドウ(烏野豌豆)
別 名:ヤハズノエンドウ(矢筈豌豆)
こちらの花は小さい、一㎝位かも。
【花言葉】は「小さな恋人達、喜びの訪れ、 など」

・ナヨクサフジ(弱草藤)
【花言葉】は「世渡り上手」

walk(昨日は99分)中に写した、どちらもマメ科の植物。
道端や荒れ地に蔦で絡み合いながら咲いています。
今年どうしたわけか狭い庭にこれらしき植物が出始め
花が咲かないうちに退治した。鳥が運んできたのかな。

・カラスノエンドウ(烏野豌豆)
別 名:ヤハズノエンドウ(矢筈豌豆)
こちらの花は小さい、一㎝位かも。
【花言葉】は「小さな恋人達、喜びの訪れ、 など」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・ナヨクサフジ(弱草藤)
【花言葉】は「世渡り上手」

「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。