まさかの痙攣! 第7回サンスポ古河はなももマラソン報告
2019年03月12日
しのランです。
辛い痙攣に見舞われたミキティさんからの報告です。

「東日本大震災から今年で8年!
3/10に茨城県古河市へ行って来ました!
今年の第5戦目は、5年連続出場の第7回サンスポ古河はなももマラソンに参戦しました!
遠征第8戦目(^-^)長野マラソン向けての強化月間第7章の巻はフル!で長野マラソン向けての前哨戦!
今年も、はなももマラソンのゲストランナーは昨年に引き続き千葉真子さんでした(*_*)
レース当日のスタート時の気象条件は、天気:晴れ!気温:11.6度!湿度43%風:北北西1.3m!ちょっと暑い厳しい条件の中でスタート!!
レース3日前に背中の違和感が再発したり、前日に腰の違和感感じていたのでペース考えないで練習のつもりで走ることを目標!!
暑かったので、給水をしっかりと取ることを目標!!給水所では、立ち止まって給水したり給水所では歩いてもいいとルールを心の中で言い聞かせる!!
〈レースの結果〉
30キロ手前で右膝に痙攣の兆候出始めて30キロのマットの上で痙攣が起きてしまいました(T_T)
足がぴったりと止まってしまいました(T_T)ちょっと歩いて様子見ましたが走ってみるとやはり痛くて駄目でした!残り12キロ歩いてもいいから根性で完走メダルとゴールを目指しました!
33キロで救護の方に救護所へ誘導されてしまいました(T_T)
冷湿布貼ってもらい再出発しました!救護所から出ようとしたら救急車が来ました!
タイムはフルで6:06:24でした!部門別順位は1209位でした(T_T)
歩いていたら、応援の人やボランティアの人や追い越していくランナーから沢山声を掛けてもらいました(*_*)
応援の人がストレッチした方がいいって言われたので、応援していたおじさんにストレッチやってもらいました(*_*)
歩けば12キロ長く感じると思いますが、楽しみながら歩いていたら、あっという間に12キロが過ぎました(*_*)
レース中に初の痙攣を体験しました!暑かったので、水分しっかりと取っていたと思いましたが、まさかの膝に痙攣すると思いませんでした!
救護所に入る人多かったり痙攣する人が多かったです☆ レース後は、ジョグノートの仲間と駅前の笑笑で打ち上げしました!散々な結果でしたが美味しく飲めました(*_*)いい経験をしましたので今後に生かせればいいかなぁと思います!
次戦は、板橋CITYマラソンです!板橋CITYマラソンに参加されます皆さん頑張りましょう!
応援ありがとうございました!」
辛い経験をしましたね。お疲れ様でした。
昨年 膝の方向(写真から)がおかしいって話したことあるよね。
練習の疲労が残っていませんでしたか。
体重に急激な変化
はありませんでしたか。
日々体重計に乗っていますか、体重の管理をしましょう。
報告ありがとうございます、お大事に。

辛い痙攣に見舞われたミキティさんからの報告です。

「東日本大震災から今年で8年!
3/10に茨城県古河市へ行って来ました!
今年の第5戦目は、5年連続出場の第7回サンスポ古河はなももマラソンに参戦しました!

遠征第8戦目(^-^)長野マラソン向けての強化月間第7章の巻はフル!で長野マラソン向けての前哨戦!
今年も、はなももマラソンのゲストランナーは昨年に引き続き千葉真子さんでした(*_*)
レース当日のスタート時の気象条件は、天気:晴れ!気温:11.6度!湿度43%風:北北西1.3m!ちょっと暑い厳しい条件の中でスタート!!
レース3日前に背中の違和感が再発したり、前日に腰の違和感感じていたのでペース考えないで練習のつもりで走ることを目標!!
暑かったので、給水をしっかりと取ることを目標!!給水所では、立ち止まって給水したり給水所では歩いてもいいとルールを心の中で言い聞かせる!!
〈レースの結果〉
30キロ手前で右膝に痙攣の兆候出始めて30キロのマットの上で痙攣が起きてしまいました(T_T)
足がぴったりと止まってしまいました(T_T)ちょっと歩いて様子見ましたが走ってみるとやはり痛くて駄目でした!残り12キロ歩いてもいいから根性で完走メダルとゴールを目指しました!
33キロで救護の方に救護所へ誘導されてしまいました(T_T)
冷湿布貼ってもらい再出発しました!救護所から出ようとしたら救急車が来ました!
タイムはフルで6:06:24でした!部門別順位は1209位でした(T_T)

歩いていたら、応援の人やボランティアの人や追い越していくランナーから沢山声を掛けてもらいました(*_*)
応援の人がストレッチした方がいいって言われたので、応援していたおじさんにストレッチやってもらいました(*_*)
歩けば12キロ長く感じると思いますが、楽しみながら歩いていたら、あっという間に12キロが過ぎました(*_*)
レース中に初の痙攣を体験しました!暑かったので、水分しっかりと取っていたと思いましたが、まさかの膝に痙攣すると思いませんでした!
救護所に入る人多かったり痙攣する人が多かったです☆ レース後は、ジョグノートの仲間と駅前の笑笑で打ち上げしました!散々な結果でしたが美味しく飲めました(*_*)いい経験をしましたので今後に生かせればいいかなぁと思います!
次戦は、板橋CITYマラソンです!板橋CITYマラソンに参加されます皆さん頑張りましょう!
応援ありがとうございました!」
辛い経験をしましたね。お疲れ様でした。
昨年 膝の方向(写真から)がおかしいって話したことあるよね。
練習の疲労が残っていませんでしたか。
体重に急激な変化

日々体重計に乗っていますか、体重の管理をしましょう。
報告ありがとうございます、お大事に。

フロストバイトロードレース参加報告
第32回スポーツメイトラン二子新地多摩川ハーフマラソン参加報告
青空が広がった練習会1/18報告
二子新地マラソン出場者ファイト‼
安曇野ハーフマラソン情報
「小布施見にマラソン」エントリーの一時中断
小布施見にマラソン情報
「年の瀬マラソン in 所沢」参加報告です
第32回スポーツメイトラン二子新地多摩川ハーフマラソン参加報告
青空が広がった練習会1/18報告
二子新地マラソン出場者ファイト‼
安曇野ハーフマラソン情報
「小布施見にマラソン」エントリーの一時中断
小布施見にマラソン情報
「年の瀬マラソン in 所沢」参加報告です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
しかし、よく完走しましたねぇ。普通の人ならば途中棄権でしょうね。さすが人気者のミキティさんです。
大会続きだったので疲労もあって痙攣したのかもです。しっかり休養して下さい。
初の痙攣体験しました!水分量や塩分量が体内に少なかったらしくそれが原因で痙攣したようです!もう、ダメージは残っていないですよ!リタイアは考えていなかったですねぇ!歩いても完走出来ると確信があったから根性で頑張りましたよ!