ソヨゴ(冬青)の実 ・ 餅つき
2018年12月30日
しのランです。

花の名は葉が風にそよいでふれあう音がすることから。
行き付けのスーパーの駐車場に今年は例年より実が多くついていました。
花は小さいので実の方が目立ちます。
雌雄異株で、オスの木もメスの木も花は咲き、実をつけるのは
メスの木だけで、近くにオスの木がないとダメとか。
【花言葉】は「先見の明」

恒例の餅つきが昨日無事終了。
孫も前の日から来てお手伝い。
前日から餅つき以外にハプニングがあって
出掛けることが多くなり突きたての餅が口に入らなかった
のが残念!
この餅つき機は50年以上も使っている優れもの、年に2~3回
程度使うだけだからね。


花の名は葉が風にそよいでふれあう音がすることから。
行き付けのスーパーの駐車場に今年は例年より実が多くついていました。
花は小さいので実の方が目立ちます。
雌雄異株で、オスの木もメスの木も花は咲き、実をつけるのは
メスの木だけで、近くにオスの木がないとダメとか。
【花言葉】は「先見の明」

恒例の餅つきが昨日無事終了。
孫も前の日から来てお手伝い。
前日から餅つき以外にハプニングがあって
出掛けることが多くなり突きたての餅が口に入らなかった
のが残念!
この餅つき機は50年以上も使っている優れもの、年に2~3回
程度使うだけだからね。

「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。