“ながのとびっくランinわかほ”報告が入りました
2018年11月18日
しのランです。
三度コースを試走したミキティさんからの報告です。
「今年も秋晴れの中、地元長野市若穂で開催されましたのでレースレポートします!
秋の大本命のつくばマラソン向けてのスピード練習で参戦しました^_^
後半戦5戦目で今年の13戦目、7年連続参加の第7回ながのとびっくらんin若穂に参戦!
スタートとゴールは例年通りの若穂中央公園

とびっくらんin若穂は、ファミリーラン、3キロ、10キロ、ハーフの4コースで28部門で行われました^_^
昨年よりも3人多い過去最高の1904名!
ファミリーランに421名、3キロに417名、10キロに370名、ハーフに696名が参加しました(^ ^)
今年も若穂地区にある綿内小、保科小、川田小、若穂中の児童生徒による距離表示看板でした(^。^)
2018年も大会スローガンは、「走るあなたが主役です!」
全国各地15都道府県から北は群馬県、南は大阪府からのエントリー!長野県は、1809名参加で33市町村からの参加(^。^)

我が篠ノ井RCは、<10キロ部門>げんさん、一期一会さん、セブンマッキーさんと私の4名!<ハーフ部門>πさん、コマサさん、フーミンさん、じゃりんこちえさん、吉さん、スーさん、二さん、オビさん、かずさん、北さん、三さんの11名で合計15名が秋晴れの中、秋の若穂を満喫しながら掛け抜けました(^。^)
K君、T田さん、睦さんは棄権でした(T . T)
朝は、霧が出ていて冷え込んで寒かったけど段々と気温上昇して来ました^_^
10キロ9時、ハーフ9時05分にラン!らん!!RUN!!!日和の中スタート!
<レース目標> サブ4のペースで55分!
上り坂、下り坂、平坦の道に苦戦しながらのレースでした(^。^)
<レース結果> 前半5キロ28:02 後半5キロ26:44 10キロで54:46
年代別順位は、52人中の5位 総合順位は、321人中の109位
ラップは、5:05-6:04-6:13-5:39-4:59-5:05-5:40-5:24-5:24-5:14
昨年よりも30秒早かったです!
33秒差で3位入賞逃してしまいました(T . T)4位とは4秒差でした(T . T)
ゴールした後は、おもてなしの、きのこ汁、果物、ジビエの肉、おにぎり等を楽しみました(^。^)


レース後は、湯~ぱれあへ行ってお風呂に入ったりランチしました^_^
東日本女子駅伝やっていたので観戦しました^_^
応援ランナーの皆さん、地域の皆さん、ボランティアの皆さん、しのらんさんの応援のおかげで目標クリアー出来て良かったです!
試走3回やった価値がありました(^。^)秋の大本命のつくばマラソン向けてのいいスピード練習になりました(^。^)
7年連続参加だったのでゼッケンに七色のレインボー入りのゼッケンでした(^。^)
次戦は、秋の大本命のつくばマラソン!
とびっくらんin若穂に参戦しました皆さんお疲れ様でした!
応援ありがとうございました(^。^)
今年もあと3レースなので引き続き応援よろしくお願いします! 」
お疲れ様でした。報告ありがとうございます。
スタート前に55分で走るように話をしたら
偶然にも目標と一致していましたね。
膝の状態はいかが、無理せずしばらく休養も必要でしょう。
この写真はNHKニュースで報道された時のインタビューでしょうか。

軽トラ市
三度コースを試走したミキティさんからの報告です。
「今年も秋晴れの中、地元長野市若穂で開催されましたのでレースレポートします!
秋の大本命のつくばマラソン向けてのスピード練習で参戦しました^_^
後半戦5戦目で今年の13戦目、7年連続参加の第7回ながのとびっくらんin若穂に参戦!
スタートとゴールは例年通りの若穂中央公園
とびっくらんin若穂は、ファミリーラン、3キロ、10キロ、ハーフの4コースで28部門で行われました^_^
昨年よりも3人多い過去最高の1904名!
ファミリーランに421名、3キロに417名、10キロに370名、ハーフに696名が参加しました(^ ^)
今年も若穂地区にある綿内小、保科小、川田小、若穂中の児童生徒による距離表示看板でした(^。^)
2018年も大会スローガンは、「走るあなたが主役です!」
全国各地15都道府県から北は群馬県、南は大阪府からのエントリー!長野県は、1809名参加で33市町村からの参加(^。^)

我が篠ノ井RCは、<10キロ部門>げんさん、一期一会さん、セブンマッキーさんと私の4名!<ハーフ部門>πさん、コマサさん、フーミンさん、じゃりんこちえさん、吉さん、スーさん、二さん、オビさん、かずさん、北さん、三さんの11名で合計15名が秋晴れの中、秋の若穂を満喫しながら掛け抜けました(^。^)
K君、T田さん、睦さんは棄権でした(T . T)
朝は、霧が出ていて冷え込んで寒かったけど段々と気温上昇して来ました^_^
10キロ9時、ハーフ9時05分にラン!らん!!RUN!!!日和の中スタート!
<レース目標> サブ4のペースで55分!
上り坂、下り坂、平坦の道に苦戦しながらのレースでした(^。^)
<レース結果> 前半5キロ28:02 後半5キロ26:44 10キロで54:46
年代別順位は、52人中の5位 総合順位は、321人中の109位
ラップは、5:05-6:04-6:13-5:39-4:59-5:05-5:40-5:24-5:24-5:14
昨年よりも30秒早かったです!
33秒差で3位入賞逃してしまいました(T . T)4位とは4秒差でした(T . T)
ゴールした後は、おもてなしの、きのこ汁、果物、ジビエの肉、おにぎり等を楽しみました(^。^)


レース後は、湯~ぱれあへ行ってお風呂に入ったりランチしました^_^
東日本女子駅伝やっていたので観戦しました^_^
応援ランナーの皆さん、地域の皆さん、ボランティアの皆さん、しのらんさんの応援のおかげで目標クリアー出来て良かったです!
試走3回やった価値がありました(^。^)秋の大本命のつくばマラソン向けてのいいスピード練習になりました(^。^)
7年連続参加だったのでゼッケンに七色のレインボー入りのゼッケンでした(^。^)
次戦は、秋の大本命のつくばマラソン!
とびっくらんin若穂に参戦しました皆さんお疲れ様でした!
応援ありがとうございました(^。^)
今年もあと3レースなので引き続き応援よろしくお願いします! 」
お疲れ様でした。報告ありがとうございます。
スタート前に55分で走るように話をしたら
偶然にも目標と一致していましたね。
膝の状態はいかが、無理せずしばらく休養も必要でしょう。
この写真はNHKニュースで報道された時のインタビューでしょうか。
軽トラ市
フロストバイトロードレース参加報告
第32回スポーツメイトラン二子新地多摩川ハーフマラソン参加報告
青空が広がった練習会1/18報告
二子新地マラソン出場者ファイト‼
安曇野ハーフマラソン情報
「小布施見にマラソン」エントリーの一時中断
小布施見にマラソン情報
「年の瀬マラソン in 所沢」参加報告です
第32回スポーツメイトラン二子新地多摩川ハーフマラソン参加報告
青空が広がった練習会1/18報告
二子新地マラソン出場者ファイト‼
安曇野ハーフマラソン情報
「小布施見にマラソン」エントリーの一時中断
小布施見にマラソン情報
「年の瀬マラソン in 所沢」参加報告です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。