脱水症に注意

2018年07月12日

コマサです。
諸事情により、3週間ほど しのラン さんがブログの投稿ができないとのことで、代わって投稿します。主に夕方17:30(?)頃の投稿予定です。SRCメンバーの方からも話題を頂きながら、アップしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
7/11 のNHK 「あさイチ」で、「脱水症に注意」との内容がありました。その中で、注目したのは、中学生が部活動(空手?)中に脱水症状になった。顧問の先生からは、「スポーツドリンクなどを持参して脱水症対策をするように」と言われていた。でも、たまたまその脱水になった生徒の家庭では、その日、スポーツドリンクが切れてしまい、その日だけ「麦茶」を持たせた。部活動中、麦茶をこまめに飲んでいたが、脱水になった。理由は、汗で失われた塩分が補えなかったから。塩分の少なくなった体は、麦茶で水分を補給しても、体は、体内の塩分濃度が薄くなってしまうので、濃度調節のために、汗として水分を放出し、結果として、体内の水分が減り、脱水症になるとのことでした。なので、運動などで、多量の汗をかく場合の水分補給はスポーツドリンクなど塩分が含まれた物でないと十分でないとのことです。 (逆に、ずっと日陰や家の中などにいる場合は、麦茶などで十分とのことでした。)
2018小布施ポスター
 今週末(7/15)は「小布施見にマラソン」です。 暑くなることを想定して、朝6時スタートとのことですが、参加する皆さん、熱中症に注意して楽しんでください。


同じカテゴリー(大会等案内・報告)の記事画像
フロストバイトロードレース参加報告
第32回スポーツメイトラン二子新地多摩川ハーフマラソン参加報告
青空が広がった練習会1/18報告
小布施見にマラソン情報
高校駅伝観戦後に焼きそばを
卵とじうどん・年の瀬マラソン出場者ファイト‼
軽井沢ハーフマラソンエントリー開始
松本クロスカントリー出場報告
同じカテゴリー(大会等案内・報告)の記事
 フロストバイトロードレース参加報告 (2025-01-22 20:30)
 第32回スポーツメイトラン二子新地多摩川ハーフマラソン参加報告 (2025-01-21 20:30)
 青空が広がった練習会1/18報告 (2025-01-18 18:30)
 二子新地マラソン出場者ファイト‼ (2025-01-17 20:30)
 安曇野ハーフマラソン情報 (2025-01-16 21:00)
 「小布施見にマラソン」エントリーの一時中断 (2025-01-08 21:00)
 小布施見にマラソン情報 (2025-01-03 20:00)
 「年の瀬マラソン in 所沢」参加報告です (2024-12-24 20:00)

Posted by コマサ  at 17:30 │Comments(0)大会等案内・報告その他

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ