ガイラルディアです
2015年10月28日

自宅近くの畑に咲いている花。
この畑の持ち主は毎年綺麗に花を咲かせます。
今年は今まで見たことがない花が咲いているので名を聞いてみました。
すると、娘さんが自宅から持ってきて植え、名前を教えてもらったが
洋花は覚えにくいと言うことで忘れたとのこと。
調べたら手元にある花の本に載っていました。
別名: テンニンギク(天人菊)、オオテンニンギクなど
原産地:北アメリカ、メキシコ
【花言葉】は「協力、きらびやか」など
左が蕾、右トゲトゲの花がら、この中に種がある。

葉です

・・・・・・・・・・
今日の施設での筋トレはなく、ストレッチが主、
特にストレッチャーポールを使ってのふくらはぎ、
大腿四頭筋、ハムストなどをほぐした。
「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。