あなたのお名前は
2013年06月12日

昨年、オランダ土産の花の種を蒔いた
ら珍しい花を見ることが出来た、
そのプランターから名前が分から
ない花が咲き始めた。
昨年は咲かなかったか他の花に圧倒
されて見えなかったのか。
茎の高さ 細くて28㎝位
花の大きさ 長い部分も入れて3㎝位
↓ は蕾です。

「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
初めまして、yoneyamaと申します!
新着記事で、この花を見かけてやって参りました。
この花の名前、私も知りたいです。
主人の実家からもらって以来、毎年
こぼれ種で咲く丈夫な花です。
4月半ば頃から咲き、今はそろそろ種がつき始めています。
おばあちゃんは「だいこん花」?と呼んでいますが
正式な名前、分かったら教えていただきたいです!
また図書館で探そうかと思っています。
ご存知の方が教えて頂くとありがたいですね。