ふきったま
2013年03月26日
今朝は冷え込みました。
外のポリバケツの水が凍っていた。
今年は自分で蕗玉は採ることはなかったが
ご近所の方から何回か頂いてふき味噌やてんぷらに
していただきました。
先日“福茶庵”で一杯やった時にもピリ辛のふき味噌が
美味かった。
その時の蕗玉の提供者はSRCの方からとのことでした。
Walk中に写した“ふきったま” “ふきのとう”です。
【花言葉】は「歓喜への道」
外のポリバケツの水が凍っていた。
今年は自分で蕗玉は採ることはなかったが
ご近所の方から何回か頂いてふき味噌やてんぷらに
していただきました。
先日“福茶庵”で一杯やった時にもピリ辛のふき味噌が
美味かった。
その時の蕗玉の提供者はSRCの方からとのことでした。
Walk中に写した“ふきったま” “ふきのとう”です。
【花言葉】は「歓喜への道」

「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。