小布施見にマラソンの案内
2008年02月25日
24日の練習会に雪の悪天候にもかかわらづ
10名ほどの部員が参加したようです。
過日、7月20日に開催される
小布施見にマラソンの案内が
メールで入ってきました。
メールを整理していて削除してしまったようで
見当たりません。
開催要項から少し紹介します。
この大会は、速さを競うのではなく、
小布施を見て、楽しみながら走る
見に(ミニ)マラソンです。
「土手を行く 野道を駆ける
路地を走る」というコンセプトでコースをめぐりながら、
小布施の町の人とランナーの皆さん、
ボランティアのご縁をつなぐ
「縁走=えんそう」を楽しみましょう。
参加定員 5000名(定員になり次第締切)
●締め切り・参加料
一次締め切り
2007年7/15(日)~2008年4/30(水)
参加料 一般 3,800円 (インターネット 3,500円)
しのランは昨年始めて参加しました。
(その前にも二度申し込みましたが
膝の故障で不参加)
コース沿いにはレモン、バナナ、きゅうり(味噌あり)
りんごジュース、あめなどなどがあり、ついつい
口に運び満腹になった思いがあります。
演奏も一人とかグループで奏でていました。
タイムは二の次の大会参加で楽しく走れました。
一度走って見てはいかがでしょうか。
10名ほどの部員が参加したようです。
過日、7月20日に開催される
小布施見にマラソンの案内が
メールで入ってきました。
メールを整理していて削除してしまったようで
見当たりません。
開催要項から少し紹介します。
この大会は、速さを競うのではなく、
小布施を見て、楽しみながら走る
見に(ミニ)マラソンです。
「土手を行く 野道を駆ける
路地を走る」というコンセプトでコースをめぐりながら、
小布施の町の人とランナーの皆さん、
ボランティアのご縁をつなぐ
「縁走=えんそう」を楽しみましょう。
参加定員 5000名(定員になり次第締切)
●締め切り・参加料
一次締め切り
2007年7/15(日)~2008年4/30(水)
参加料 一般 3,800円 (インターネット 3,500円)
しのランは昨年始めて参加しました。
(その前にも二度申し込みましたが
膝の故障で不参加)
コース沿いにはレモン、バナナ、きゅうり(味噌あり)
りんごジュース、あめなどなどがあり、ついつい
口に運び満腹になった思いがあります。
演奏も一人とかグループで奏でていました。
タイムは二の次の大会参加で楽しく走れました。
一度走って見てはいかがでしょうか。