小布施見にマラソンの案内

2008年02月25日

          24日の練習会に雪の悪天候にもかかわらづ
          10名ほどの部員が参加したようです。

         過日、7月20日に開催される
         小布施見にマラソンの案内が
         メールで入ってきました。

         メールを整理していて削除してしまったようで
         見当たりません。
   
     開催要項から少し紹介します。

    この大会は、速さを競うのではなく、
    小布施を見て、楽しみながら走る
    見に(ミニ)マラソンです。

    「土手を行く 野道を駆ける 
    路地を走る」というコンセプトでコースをめぐりながら、
    小布施の町の人とランナーの皆さん、
    ボランティアのご縁をつなぐ
    「縁走=えんそう」を楽しみましょう。

    参加定員 5000名(定員になり次第締切)

   ●締め切り・参加料
       一次締め切り
      2007年7/15(日)~2008年4/30(水)
      参加料 一般 3,800円 (インターネット 3,500円)


    しのランは昨年始めて参加しました。
     (その前にも二度申し込みましたが
                    膝の故障で不参加)
    コース沿いにはレモン、バナナ、きゅうり(味噌あり)
    りんごジュース、あめなどなどがあり、ついつい
    口に運び満腹になった思いがあります。

    演奏も一人とかグループで奏でていました。
    タイムは二の次の大会参加で楽しく走れました。
    一度走って見てはいかがでしょうか。




Posted by しのラン  at 22:08 │Comments(3)

この記事へのコメント

小布施見にマラソンは私も好きな大会です。
H17年・H18年と参加しました。
H19年は仕事の都合で出れませんでした(;;)
沿道の応援や差し入れ、コースなどとても
楽しい大会です。
今年は走れるといいなあ。
Posted by コマサ at 2008年02月25日 23:04
 日曜日の大雪の中、走られたんですね。私は、仕事の関係で、もう1週間以上は知っていません。ストレスでパンクしそうです。
 早く走りたい。スケジュール倒れで今までの練習の貯金が失われていくのが怖いです。
Posted by ブチっこ at 2008年02月26日 07:36
コマサさん ブチっこ さん
コメントありがとうございます。
 しのランも小布施見にマラソンに参加できればいいなと
 考えています。

 ブチっこ さん 焦らないでください。
 気持ちにゆとりを持ちましょう。
 
Posted by しのラン at 2008年02月26日 22:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ