昨夜の忘年会から

2007年12月17日

 昨夜の忘年会で小耳に挟んだちょとしたこと。

Aさん 講習会の後に南運動公園外周を4周(9.44km)走ったそうで 
    す。意欲満々、目標に向かって頑張りましょう。

Kさん 16日に30km走に挑んだようです。さすが忘年会では
     お疲れの様子でした。
     30km走は月1回は走ることが目標のようです。 

Fさん  今年のフルマラソン6回走ったとのこと。
     定年を迎える時にはフルマラソン完走100回になることが
     目標だそうです。  やっちゃいましょう。
     東京マラソン抽選に外れたとのこと、次があります。

カーワンさん 合宿の際の宴会係りさん
     ホノルルマラソンに挑戦してきたとのこと。
     大会当日の天候が10年に一度のスコールに見舞われた
     そうです。

kさん  太極拳と書道に夢中のようです。
     ランニングは動、書道は静、こうした落ち着く時間があって
     いいですね。書道「しのラン」も誘われました。
     おいしいコーヒーが自宅で用意出来るそうです。
     機会があったらご馳走になりまっす。

きたむらぅ@長野さん 
     コメントありがとうございました。
     今週末の大会、テーピングの効果があるといいですね。
      


Posted by しのラン  at 22:29Comments(1)

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2007年12>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ