「はるな梅マラソン」の案内状が来ました

2007年11月26日

来年3月に開催される「はるな梅マラソン」(ハーフ)
の案内状が今年も届きました。


この大会には思い出があります。
平成16年1月から3月の間6回にわたって
公民館主催のランニング講座「長野マラソン
を走ろう」が開催されました。

この講座の講師、長野市駅伝部の当時監督のTさんが
長野マラソンを走る前に3月に開催されるこのレースに出て
大会の雰囲気になれ、本番で必ず役に立つとの勧めで
大会と名のつくレースに初挑戦した大会でした。

大会初挑戦でアップダウンのあるコースに悪戦苦闘
しながらゴール出来た時の感動は忘れることが出来ません。
またこの大会の優勝者が講座の実技アシスタントの長野市
駅伝部のエースOさんでしたので印象に残る大会でした。

アクセスはJR長野新幹線、安中榛名駅に無料送迎バス
(申し込み必要)がありますので参加しやすいです。

17回大会に参加したいと思っています。
クラブの皆さん一緒に参加しましょう。




  


Posted by しのラン  at 21:37Comments(0)

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2007年11>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ