出場の皆さんお疲れ様でした

2012年04月15日


    ボランティアの皆さん、応援の皆さんご苦労様でした。
出場の皆さんお疲れ様でした

 
    スタート時は幾分寒いかなという感じでしたが
    スタート後まもなく雲が開けて青空が広がり、また
    風も思ったより吹かなかったような気がします。
    絶好のマラソン日和となりました。
       (ランナーの感じ方と違うと思いますが。)

    荷物預けに行った仲間もおりましたが
    8時頃部長の音頭で「頑張るぞ !!」の気合を入れて
    から各人のスタート地点に向かった。
出場の皆さんお疲れ様でした



出場の皆さんお疲れ様でした

最終関門39.9㌔地点近くで
クラブの旗を持って応援して
いましたが、私が気が付かな
くても仲間や知人が声を掛け
てくれました。
中には旗を見て
「テレビ見たよ」の声掛けも
あったよ。



出場の皆さんお疲れ様でした

  高校三年生の
  ボランティア
  「あなた方の力
   があって成り
   立っているよ、
   ありがとう」
  と一言お礼。



       しばらく休養したら次の目標に向けて走り出しましょう。



Posted by しのラン  at 17:26 │Comments(4)

この記事へのコメント

お早うございます。

みなさま、お疲れ様でした。
昨日は、お天気にも恵まれて、
本当に良かったですね。

今朝の新聞に大きく掲載されていました。
大勢の皆さんが、長野に集結されて、
パワー全開ですね。
いい笑顔、見ているこちらも、
笑顔になりますね。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年04月16日 08:09
lilymasakoさんコメントありがとうございます。

参加した皆さん頑張りました。
完走した方々は“やったー”のガッツポーズ
完走できなかった方は唇を噛んだことでしょう。

39.9㌔手前で応援していると何とか最終関門を通過
してくれと力が入りました。

来年も是非長野へお越し下さいと付け加えたいです。
Posted by しのランしのラン at 2012年04月16日 14:22
やりました。2回目のエントリーで初めて完走です。(^o^) 1、2月に何回かご一緒させてもらって、練習した成果だと思ってます。ありがとうございました。
今日は筋肉痛で大変ですが、この満足感は格別です。

日頃ブログ拝見させてもらってますが、コメントせずごめんなさい。今日は昨日の長野マラソンと日頃のお礼も込めて。

家族(子供)の為にやる事があるので練習も、大会も暫く封印して、来年1月からこの大会目指して、頑張りますのでまたご指導宜しくお願いします。
(^_^)/

 
Posted by seven-makky at 2012年04月16日 16:31
seven-makkyさんコメントありがとうございます。
やりましたね。完走おめでとうございます。

そうですかしばらく封印ですか。
支えてくれる家族があればこその大会出場ですものね。
機会を見てまた是非練習会に参加してください。
お待ちしています。
Posted by しのランしのラン at 2012年04月16日 16:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ