昨日の練習会の様子が入りました

2012年03月18日


     練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
         S山さんからの報告です。

      (集合写真は昨日夜にタケちゃんから
      入りましたので昨日のうちに追加しました。)

   「 昨日は生憎の天候でした。
    天候の回復を期待して7時には10名位参集
    7時7分にスタート(コース逆走)。

 
    一部の方は公園外周ラン。
    Y沢さんが消防学校の先36km地点ぐらいで引き返し。
    部長と1名は岩野橋から折り返し明日のランに。
    私とN沢さんが最後尾でしたが34km地点ぐらいで
    H野さんに追いつきしばらく3人で走っていました。
    松代ロイヤルの手前の“らくだのこぶ”以降2人が遅
    れだしました。

    ホワイトリングの先はスロープの歩道橋を渡りました。
    オリンピック大橋手前で折り返してきたYさんに会い
    私の少し後にはH野さんが頑張っていました。
    最後3kmを歩いて11時54分 4時間47分でゴール
    しました距離は41.8kmでした。既にYさんはい
    ませんでした。少し遅れてH野さんが帰ってきました。
    今日コースを走ったのは3名のようです。

    雨が途中激しくなった時も有りましたが、明日は都合で
    走れないため本番に出られそうかを判断する為トライし
    ました。    
    本番の完走(歩)の方が難しいと思いました。」

       報告は以上です。S山さんお疲れのところ
            ありがとうございました。
       S山さんスタートラインに立てますね、良かった。
         前半様子見で後半上げましょうか。

          長野マラソン応援、協力垂れ幕

昨日の練習会の様子が入りました



Posted by しのラン  at 16:10 │Comments(2)

この記事へのコメント

昨日すこし遅れて練習会に参加。コース逆走36キロ地点で引き返してきた部長、S林さんと出会い、「本日の練習はやめて明日改めて42キロおこなう」とのこと。私も引き返し明日に備えることとしました。
本日は部長がペースメーカーになってくださり27キロまで6分かからないペースで走れました(今シーズンのベストの状態です)その後はなんとキロ8分、折れそうな心と闘いつつなんとか42キロ完走。5時間ぎりぎりでした。(トホホ・・・)  本番、なんとか完走できそうかな?
 本日の参加者、S林さん、T田さん
Posted by はんもっく at 2012年03月18日 19:24
はんもっくさんコメントありがとうございます。
42キロ完走お疲れ様でした。
今日の苦しい体験があれば当日苦しくなっても乗り越えられます。
疲労回復に努められ本番に臨みましょう。
仲間も走っていることを忘れないで。
はんもっくさん頑張れ!!
Posted by しのランしのラン at 2012年03月18日 21:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ