現場へ急げ

2012年01月11日


    昨日の夕方マイカーから降りたら消防車のサイレンが
    耳に入った。 また火事か、どっちの方向だろうなんて
    思っている間にこちらの方に向かっている様子。
    慌ててカメラをケースから出して一瞬流し撮り。
    おそらく写ってはいないだろうと思ったが、なんとか
    写っていた一枚。

    新聞などのニュースを見れば火災が頻繁に発生し、
    財産を一瞬のうちに焼失、尊い命までが奪われて
    しまうことの多い火災、火の元には充分注意したいものだ。

    現場に向かうにも周囲の状況を確認しながらの
    運転はかなり緊張することでしょう。
    火災現場についてからもそれなりの訓練を積んで
    はいるものの命がけの消火活動だ。
    日頃から救命救急、消火活動などに携わっている
    消防署の皆さんに一言 「ありがとう、ご苦労様、
    気をつけて」 と伝えたい。

    目の前を急いで通り過ぎる消防車をコンデジで
    写して見ての想いでした。
現場へ急げ



Posted by しのラン  at 20:34 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ