県縦断駅伝は次の土日に開催

2011年11月14日

 
  昨日もちょっと触れた大会ですが今年は第60回目の
  記念大会になり地元の新聞で「未来へつなぐたすき」
  と題して10月から各チームを紹介していて大変興味
  深く読ませていただいています。今年は15チームが参加
  するとのことですがこれまで12チームが紹介済みです。

 掲載1回目から、
  「戦後の荒廃からの立ち直りなどを目指し、1952(昭和27)
   年に開始。… 当初は飯田から長野へ北上するコース
   だったが、第25回(76年)から長野スタート、飯田ゴール
   となった。」   と紹介しています。

      信濃毎日新聞社前をスタートになってからは
      何度か応援に行ったことがあります、スタートして
      すぐに左折してしまう選手の後を追いましたが
      とにかく速かったことを覚えている。

県縦断駅伝は次の土日に開催

          我が家の「にしきぎ」(錦木)の実
          葉がすっかり落ちたので小さな可愛らしい
          実が見られます。
          何時植えたか記憶がない、おそらく当地に
          越してきたときに知人から頂いたものか。
          花を今まで見たことがない。
          花木には興味がなかったんだな。

県縦断駅伝は次の土日に開催



Posted by しのラン  at 20:44 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ