新春の走り初めは“いぶすき菜の花マラソン”

2011年10月25日

    ちょっと遠いけど新春の鹿児島 指宿での大会です。

    指宿は“砂むし風呂”で知られています。
    数年前のこと急に“砂むし風呂”に入りたくなり
    家内と行って来ました。10分から15分の間に
    お尻が熱くなった記憶があります。

   第31回 いぶすき菜の花マラソン

     開催日:2012年1月8日(日)
     参加料:4,500円
     申込期限:2011年11月30日
     制限時間:8時間

       詳細はこちらから ↓
      http://www13.ocn.ne.jp/~ibu-nano/

       走った後に“砂むし風呂”に入れば疲労回復
       間違いないでしょう。


新春の走り初めは“いぶすき菜の花マラソン”


          仕事先に咲いている
     「ガーデンダリア・フーガベストベット」です。
       背丈は50~60㎝位でしょうか。
      大きいダリアに見慣れているのでこれも
      ダリアなのという感じです。
      葉は黒みがかった赤色って表現かな。(銅色 ?)

新春の走り初めは“いぶすき菜の花マラソン”



Posted by しのラン  at 20:45 │Comments(2)

この記事へのコメント

銅葉ですねぇ
こういうダリア わたしは観たことがありませんが・・
しのランさん よくいろいろと名前をご存知ですねぇ☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2011年10月25日 23:54
うたかた夫人さんコメントありがとうございます。
花の名前はほとんど知らないんです。
実はこのダリアには根本に名前がありました。
花の名前は育てている方にお聞きして忘れないうちにメモを取っています。
花には毎日癒されています。
Posted by しのランしのラン at 2011年10月26日 06:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ