16日須坂、大町マラソン参加者頑張って

2011年10月14日

    
    第23回 竜の里須坂健康マラソン全国大会
           かずさん  O村さん
  
    第28回 大町アルプスマラソン
           Oさん

       参加する皆さんの健闘を祈ります。
       天候が心配ですが頑張って下さい。


  
16日須坂、大町マラソン参加者頑張って


   実りの秋・ソヨゴ
     12日に出掛けた先の隣家で見つけた赤い実
     ですが名前が分からない。
     お住まいの若い方が丁度出かけるところ、木の
     名前を聞いたがご存じなかった。写真はどうぞ
     撮って下さいとのこと。
       幹は直立していて灰色っぽい
       葉は厚ぼったくて光沢有、鋸歯(葉のギザギザ)なし
       実は柄が長い
     これらの特徴をネットで調べてやっと分かった次第。
     名は、葉が風にそよいでふれあい音がすることによるとのこと。
     間違っていたら教えて下さい。

16日須坂、大町マラソン参加者頑張って



Posted by しのラン  at 20:29 │Comments(2)

この記事へのコメント

ソヨゴだと思いますよ。
生家にあるのですが、ほとんど成長しない。
枝切りの手間もなく常緑で
実はわが家にも一本ほしいと思っているところです。
今は栽培種というのかな、
赤い実がたくさん付くんですねぇ^^
こんなに付かなくてもいいのに・・・なんて思っちゃうくらい(笑)
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2011年10月14日 22:26
うたかた夫人 さんコメントありがとうございます。
名前があっていてよかったです。
赤い実のつく木々が多くて特徴を見い出さないと覚えきれません。
なんたって年ですから。
Posted by しのランしのラン at 2011年10月15日 06:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ