気温が上がらない一日でした

2008年02月09日

      冷え込んだ一日、テレビにかじりついていました。

       某テレビ局の 《冬の祭典》 を見て
       10年前の冬季オリンピックの感動
         の日々がよみがえってきました。

     モーグル会場となった飯綱スキー場へ出
      かけ急斜面のこぶをを早く、エアーを高く飛ぶ姿に
      びっくりしたものでした。

     当時白馬高校生の 上村愛子 選手は今も
     世界で大活躍です。 

     スケートでは 清水宏保 選手が500mで
      金メダル獲得したときは
      勤務先のビルの大型スクリーンで興奮して見ていました。

     スキーのジャンプで団体優勝したとき等の
      表彰式会場の中央通りは歩くのにやっと
      という混雑ぶりでした。
      白馬へ泊まりで出掛けジャンプを観戦したものでした。

     ピンバッチの収集も熱が入り
      今でも旅に行くと購入してしまいますがまだまだ
      整理がついていないものもあります。

         写真のピンバッチも一部ですが
       モーグル会場で手にしたのが始まりでした。

         SRCの皆さん明日は練習日です
         南運動公園に集まりましょう。



気温が上がらない一日でした

気温が上がらない一日でした



Posted by しのラン  at 21:17 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ