気温が上がらない一日でした
2008年02月09日
冷え込んだ一日、テレビにかじりついていました。
某テレビ局の 《冬の祭典》 を見て
10年前の冬季オリンピックの感動
の日々がよみがえってきました。
モーグル会場となった飯綱スキー場へ出
かけ急斜面のこぶをを早く、エアーを高く飛ぶ姿に
びっくりしたものでした。
当時白馬高校生の 上村愛子 選手は今も
世界で大活躍です。
スケートでは 清水宏保 選手が500mで
金メダル獲得したときは
勤務先のビルの大型スクリーンで興奮して見ていました。
スキーのジャンプで団体優勝したとき等の
表彰式会場の中央通りは歩くのにやっと
という混雑ぶりでした。
白馬へ泊まりで出掛けジャンプを観戦したものでした。
ピンバッチの収集も熱が入り
今でも旅に行くと購入してしまいますがまだまだ
整理がついていないものもあります。
写真のピンバッチも一部ですが
モーグル会場で手にしたのが始まりでした。
SRCの皆さん明日は練習日です
南運動公園に集まりましょう。

某テレビ局の 《冬の祭典》 を見て
10年前の冬季オリンピックの感動
の日々がよみがえってきました。
モーグル会場となった飯綱スキー場へ出
かけ急斜面のこぶをを早く、エアーを高く飛ぶ姿に
びっくりしたものでした。
当時白馬高校生の 上村愛子 選手は今も
世界で大活躍です。
スケートでは 清水宏保 選手が500mで
金メダル獲得したときは
勤務先のビルの大型スクリーンで興奮して見ていました。
スキーのジャンプで団体優勝したとき等の
表彰式会場の中央通りは歩くのにやっと
という混雑ぶりでした。
白馬へ泊まりで出掛けジャンプを観戦したものでした。
ピンバッチの収集も熱が入り
今でも旅に行くと購入してしまいますがまだまだ
整理がついていないものもあります。
写真のピンバッチも一部ですが
モーグル会場で手にしたのが始まりでした。
SRCの皆さん明日は練習日です
南運動公園に集まりましょう。
Posted by しのラン
at 21:17
│Comments(0)