白馬大会と今日の練習会の報告
2011年07月24日

第14回白馬スノーハープクロスカントリー大会に
出場されたチョビさんからの報告です。
「両日とも天気が良くて暑かったです。
SRCの仲間にも会いました。
駅伝出場と子供の応援に来ていました。
わが駅伝チームは65チーム出走中30位で
フィニッシュしました。
まずまずの成績でみんな満足していたようでした。
今日は個人戦の4kmにでましたが昨年と同じく
今一歩のところで入賞を逃してしまいました。
また来年楽しみにして行きたいと思っています。」
チョビさん、練習会に参加された皆さん
暑い中お疲れ様でした。
練習会

スタート前のこの時は16人
参加者18人 暑い中よく集まりました。
8時集合前には数人の仲間が走っていました。
南運動公園は気温も上がり暑さが戻ってきた。

暑さが厳しいので無理せず給水がいつでも出来る
運動公園内のフリーランニングとなり給水は20分
ごとにとるように指示が出た。

ほとんどの方は10㌔を目標にしたようですが差し入れの
ふかしジャガイモ+塩に、塩味ミニトマトを食べた後、
更に距離を伸ばした仲間もいました。
塩が身体に効いたようです。私も走りもしないのに
ジャガイモにミニトマトを頂きました。
美味かった! ご馳走様でした。
スタート前の談笑

Posted by しのラン
at 19:57
│Comments(4)
この記事へのコメント
先週の、小布施見にマラソンの疲れが少し残っていましたが、皆さんにつられて、何とか10㌔走りました。
ハンモックさん、〇太さん、〇坂さん、差し入れありがとうございました。
トマト、新ジャガ、干しブドウ他、美味しかったです。
皆さん汗びっしょり掻いていましたが走った後は気分爽快なんでしょう。
そうだ干しブドウもご馳走になりました。
タケちゃん次の大会に向けて早朝ランで鍛えてください。
本校の生徒も今回スノーハープの駅伝に初出場しましたが好天に恵まれて非常に良い大会でしたね。
貴クラブの会員の皆様の今後の活躍を祈念申し上げます。
創造学園
山崎
合宿に入られるようですが、生徒さんは課題を見つけて頑張り、夏場の強化が実ることを祈っています。