温泉入浴が至福の時No8

2008年01月30日

   今日の温泉は皆様ご承知の「松代荘」に行ってきました。


     温泉入浴は後回しにしてランナーの専門誌に
     掲載されたSRCの部員の話をします。

    部員は 「竹村美岐雄」さん です。
    すでにお読みになって承知の方もおりましょう、
    また彼の事情をご存知の方もおりましょうが
    私は初めて知りましたので紹介します。

    「僕のお腹の中は普通の人とは全く違う構造
     になっているんですよ」


     で始まるこの記事を読んで興奮してしまいました。
     壮絶な闘いがあったのだと思いますが、
     彼はこのことを一度も口にしたことがなかった。

     彼の強い姿勢がうかがわれます。
     今度の長野マラソンはサブフォー間違いなし。
     

    昨年のホノルルマラソンに参加したときの記事です
    機会があったら是非お読みください。


       松代荘には宿泊する方々と行ってきたので
       新装なった宿泊者用の温泉に入ることが
       出来てラッキーでした。


温泉入浴が至福の時No8



Posted by しのラン  at 22:37 │Comments(5)

この記事へのコメント

こんばんは!
温泉…いいですネ。
このところの寒さは練習してもなかなか身体が
温まりません。
練習が終わったら、汗を流しつつ、温泉で温まりたいものです。
ところで、2月の練習日程は早々に掲載していただき、
ありがとうございます。毎週日曜日ですが、部員の皆さんは
都合がつけば参加してください。ちなみに私は、2月3日に
神奈川マラソン(ハーフ)に参加いたします。
天気が心配ですが…。
Posted by カーワン at 2008年01月30日 23:39
しのラン様、SRCの皆様 お久しぶりです。
カチカチBODYのKOBAです。
週末は娘のRC練習でSRCの練習にはなかなか参加できませんが、3月9日の「榛名梅マラソン」にエントリーしたので報告します。
Posted by KOBA at 2008年01月31日 20:27
カーワンさん  KOBAさん  久しぶりです。
コメントありがとうございます。
練習会には都合をつけて参加しましょう。

カチカチBODYは日頃の鍛錬から解消しましょう。
Posted by しのランしのラン at 2008年01月31日 22:34
「竹村美岐雄」さんの記事読みました。知りませんでした、そんな大手術をしていたなんて。
でもそれだけに、ランニングの魅力がまた増してきました。
これからも楽しいラン、続けていきたいですね。
Posted by コマサ at 2008年02月02日 00:44
コマサさんコメントありがとうございます。
竹村さんは芯のある方ですね。
見習いたいです。
Posted by しのランしのラン at 2008年02月02日 22:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ