温泉入浴が至福の時No8
2008年01月30日
今日の温泉は皆様ご承知の「松代荘」に行ってきました。
温泉入浴は後回しにしてランナーの専門誌に
掲載されたSRCの部員の話をします。
部員は 「竹村美岐雄」さん です。
すでにお読みになって承知の方もおりましょう、
また彼の事情をご存知の方もおりましょうが
私は初めて知りましたので紹介します。
「僕のお腹の中は普通の人とは全く違う構造
になっているんですよ」
で始まるこの記事を読んで興奮してしまいました。
壮絶な闘いがあったのだと思いますが、
彼はこのことを一度も口にしたことがなかった。
彼の強い姿勢がうかがわれます。
今度の長野マラソンはサブフォー間違いなし。
昨年のホノルルマラソンに参加したときの記事です
機会があったら是非お読みください。
松代荘には宿泊する方々と行ってきたので
新装なった宿泊者用の温泉に入ることが
出来てラッキーでした。
温泉入浴は後回しにしてランナーの専門誌に
掲載されたSRCの部員の話をします。
部員は 「竹村美岐雄」さん です。
すでにお読みになって承知の方もおりましょう、
また彼の事情をご存知の方もおりましょうが
私は初めて知りましたので紹介します。
「僕のお腹の中は普通の人とは全く違う構造
になっているんですよ」
で始まるこの記事を読んで興奮してしまいました。
壮絶な闘いがあったのだと思いますが、
彼はこのことを一度も口にしたことがなかった。
彼の強い姿勢がうかがわれます。
今度の長野マラソンはサブフォー間違いなし。
昨年のホノルルマラソンに参加したときの記事です
機会があったら是非お読みください。
松代荘には宿泊する方々と行ってきたので
新装なった宿泊者用の温泉に入ることが
出来てラッキーでした。
Posted by しのラン
at 22:37
│Comments(5)
この記事へのコメント
温泉…いいですネ。
このところの寒さは練習してもなかなか身体が
温まりません。
練習が終わったら、汗を流しつつ、温泉で温まりたいものです。
ところで、2月の練習日程は早々に掲載していただき、
ありがとうございます。毎週日曜日ですが、部員の皆さんは
都合がつけば参加してください。ちなみに私は、2月3日に
神奈川マラソン(ハーフ)に参加いたします。
天気が心配ですが…。
カチカチBODYのKOBAです。
週末は娘のRC練習でSRCの練習にはなかなか参加できませんが、3月9日の「榛名梅マラソン」にエントリーしたので報告します。
コメントありがとうございます。
練習会には都合をつけて参加しましょう。
カチカチBODYは日頃の鍛錬から解消しましょう。
でもそれだけに、ランニングの魅力がまた増してきました。
これからも楽しいラン、続けていきたいですね。
竹村さんは芯のある方ですね。
見習いたいです。