温泉入浴が至福の時No7

2008年01月24日

     先ほど表に出たところ風が強く吹雪の状態でした。

今日の温泉は大豆島にある 『湯ったり苑』 に行ってきました。
温泉入浴が至福の時No7

  パンフには
        敷地内より涌き出た生源泉を
        鮮度が変わらぬうちに贅沢に注いだ
        加水・加温・消毒無しの
        「生源泉かけ流し風呂」を
        ご堪能ください。』   とあります。

  私も温泉が出てからは今日が初めての入浴でした。

  各種大会参加者
         参加者名はハンドルネームです


1月27日 新宿シティーハーフマラソン
       タケちゃんマン
                 ご健闘を祈る!!

2月 3日 青梅マラソン  (30km)       
       コマサ   げんさん ブチっこ  ROM  
      フーミン  タケちゃんマン


2月17日 東京マラソン (フル)       
       張り切ってるおばランナー 
       Wakky


3月 9日 はるな梅マラソン(ハーフ)
        ROM (仮のハンドル名)   通勤ランW   
        フーミン   タケちゃんマン   ブチっこ 

       検討中 → コマサ    しのラン   
                   

  16日 荒川市民マラソン  (フル)
       コマサ    フーミン
       タケちゃんマン  K・I  

   
4月20日 長野マラソン
    これは紹介しきれないので省略します。 



Posted by しのラン  at 23:05 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ