初泳ぎやってきたよ

2008年01月04日

   
初泳ぎやってきたよ
    
       この写真は温泉施設ではありません。
       東和田運動公園にあるアクアウイングです。

今日の "しのラン" の身体作りは普段のストレッチに加えて
初泳ぎで心肺機能を鍛えました。

    クロール 50m * 10本
    平泳ぎ  50m *  2本      計600m
    水中walk50m *  11本       550m

初泳ぎとしては上々です。
泳いだ後は身体が軽くなったように感じて気分よかったです。

   コメントが (走っていますね)  にあります。
   >のコメントは抜粋です。
   Comments欄をクリックして本文をお読みください。

(通勤ランW)さんコメントありがとう

  >更埴体育館の走り初めに参加しました 
あちこちに走り始めの行事があるのですね。

  >・・・ブログ・・・Wさんやってらしたのですね。
実際にはよく理解しないまま、何でも経験だと思ってやっています。

  > これからは参加させていただきますのでよろしく
  >おねがいします。
大変励みになります。

  >自分も走り出さないといよいよまずい情勢です。 
皆さんの走る勢いがよしやるか! と刺激になりますね。

Commentsの本文をお読みになったら画面左上の矢印を
クリックすると元の記事画面に戻ります。 



Posted by しのラン  at 23:36 │Comments(1)

この記事へのコメント

1月4日、昨日が仕事始めでした、私も時々南長野運動公園にあるプールで泳いでます、心肺機能を鍛えるに一番かもしれませんそれに足腰にあまり負担がかからなくて全身運動が出来るスポーツだと思っています。
Posted by げんさん at 2008年01月05日 04:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ