あけましておめでとうございます

2008年01月01日

  しのランのブログに訪問された皆様  

    あけましておめでとうございます。
       今年もよろしくお願いします。

毎年二年参りは善光寺へ歩いて(片道80分)
初詣していましたが今年は雪模様で断念しました。 icon04

善光寺には車で初詣となりました。
今年は少々事情があって朝のお神酒をいただきませんでした。
あけましておめでとうございます

善光寺の修正会(しゅうしょうえ)に大本願上人がお堂へ上る
時にお数珠をいただくことが出来ました。

  (数珠をいただくというのは、数珠で頭をなでてもらうことで、
   善光寺如来のおすくいにあずかれるという信仰がある。との
   ことのようです。小林計一郎著「善光寺さん」より。)

コメントは抜粋です本文をお読みください。
(コマサ )さんコメントありがとう。
  >新しい年もよろしくお願いいたします。
  >年初めの明朝は、まず雪かきかなぁ~?

しのランの初仕事は雪かきとなりました。
  一日の雪かき、午前0時20分と午前7時30分

(ブチっこ )さんコメントありがとう。
  >2008年の走り初めですすき川元旦マラソンに
  >参加できそうです。

雪のない松本の新年いかがでしたか。
元旦マラソンでの調子はバッチリでしたか。 

COMMENTSの本文をお読みの後、元の記事に戻るには
画面左上の矢印をクリックして下さい。



Posted by しのラン  at 18:42 │Comments(6)

この記事へのコメント

篠ノ井ランニングクラブの皆さん、明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします、元旦から南長野運動公園で90分のジョキングをしてから善光寺に初詣に行ってきました。明日も走る予定です。
Posted by げんさん at 2008年01月01日 18:56
篠Rの皆様あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今日は娘と行くはずだった「坂城町元旦マラソン大会」でしたが、娘が熱でダウン。
一人孤独に坂城町へGO。娘の分までがんばってきました。
結果 6km一般男子の部 3位入賞しました。
今年は良いスタートをきれました。
Posted by KOBA at 2008年01月01日 20:05
クラブの皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくデス。
珍しく元旦から走り始めようと思っていたら大雪・・・。さぼっていたら体重up。今日慌てて1時間jogしました。
Posted by wakky at 2008年01月02日 15:30
 しのランさん、そして、ブログ訪問の皆さん、明けましておめでとうございます。
 すすき川元旦マラソン行ってきました。
 松本はまったく雪がなく、北風が強く寒さが厳しかったですが、気持ちよく走れました。
 私は一般男子10キロの部に参加。一週間ぶりのランだったので45分を目標に走りましたが、不覚にも腕時計を忘れ、ペースをつかめなかったのと、初参加でコースを知らない私の前に、5キロ付近の折り返し手前で急激な上り坂が立ちはだかり失速。
 でも、後半はほぼ下り坂だったので前を快調に飛ばす女性に必死に食らいつき、ゴール手前200メートルでラストスパートして先にゴール。
 結果は、目標に及ばなかったものの46分30秒で、一般男子95人中43位と平凡でしたが、初めて元旦からレースに参加ができ、自分としては満足しています。
 これを機に、今年も頑張って走ります!
Posted by ブチっこ at 2008年01月02日 16:21
しのランさん、篠ノ井ランニングクラブの皆さん
あけましておめでとうございます。

2日は天気良かったですネ。
昼前、近場の温泉に家族で行くと誘われたので、
荷物だけ頼んで、そこまで走りました。

それが、今年のラン初め。

時間がなくて、7km(40分)程でしたが、
箱根駅伝をラジオで聞きながら、
「気分は駅伝ランナー」でテンション高く
走れました。

それにしても、
去年優勝の順天堂大学が・・・、
モグスの快走でトップに立った山梨学院大学が・・・、
今年の往路優勝は早稲田大学、
などなど今年も数々のドラマがありましたね。

明日、天気良ければ、駅伝聞きながらLSDを
したいと思っています。
Posted by コマサ at 2008年01月02日 16:53
 篠ノ井RCの皆さん 明けましておめでとうございます
 1日は実業団の駅伝 今日は箱根駅伝と 雲の上の人の走る姿と 自分の姿とを照らし合わせて見ていました。
 夕方 本年の走り始めで 9Km走りました 初ランにしては気持ちよく走れました。 今年は調子がいいかな ?   しかし 時計は止まっているのかと勘違いするくらいゆっくり動いていました。
 今年は 故障をしないようにし 各ジャンルでベストが出るように頑張ります
 本年も よろしくお願いします。             平成 20年 1月 2日
Posted by 赤いチャンチャンコの鼠 at 2008年01月02日 19:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ