大晦日を迎える準備は出来ましたか
2007年12月30日
クラブ員の皆様、明日は大晦日です、
年越しの準備は済んだでしょうか。
先ほど家の前から 《拍子木》 の音が聞こえてきました。
大晦日の前日の今日を小晦日(こつごもり)と言うのですね、
知りませんでした。
今日の信毎の【けさの一句】の説明に
「一年の最後の日が大の付く晦日(つごもり)で、
その前日を小晦日という。」こんな解説が載っていました。
今年一年クラブ員の皆様には大変お世話になりました。
またわからないままに始めたブログに多くの方が訪問して
下さりありがとうございました。
来る鼠歳もよろしくお願いします。
年越しの準備は済んだでしょうか。
先ほど家の前から 《拍子木》 の音が聞こえてきました。
大晦日の前日の今日を小晦日(こつごもり)と言うのですね、
知りませんでした。
今日の信毎の【けさの一句】の説明に
「一年の最後の日が大の付く晦日(つごもり)で、
その前日を小晦日という。」こんな解説が載っていました。
今年一年クラブ員の皆様には大変お世話になりました。
またわからないままに始めたブログに多くの方が訪問して
下さりありがとうございました。
来る鼠歳もよろしくお願いします。
Posted by しのラン
at 22:33
│Comments(1)
この記事へのコメント
50はもとより60代になっても
バリバリ走っている方々を見て
「自分のラン人生もまだまだこれから・・・」
と思えるようになりました。
外は雪、テレビの中は石川さゆりの
「津軽海峡」で冬景色。
今年も後僅かで終わりになります。
皆さん、よい年をお迎えください。
また、新しい年もよろしくお願いいたします。
年初めの明朝は、まず雪かきかなぁ~?