ベロペロネが咲いています
2011年02月15日
「ベロペロネ」がこの寒いさなかですが陽に
当たって元気に咲いています。
一株だけになってしまったので暖かくなったら
さし木でふやす予定。
和名 : コエビソウ(小海老草)
原産地:メキシコ
【花言葉】:「さわやかな友情」
この花は家内と平成7年8月に
2泊3日で越後 『月岡温泉』 と
群馬 『老神温泉』へ車で旅を
した時に2日目に月岡温泉近くの
“安田フロアーガーデン”で購入し
た物。(当時の入館料350円)
当時のドライブ日誌を見ると総距
離627.4㎞と記載されています。
上越ICまで一般道で行ったところ
を見るとまだ長野県内の高速道は
整備されていなかったのかな。
思い出の花なのでこれからも絶や
さないように大事に育てていきたい。
Posted by しのラン
at 20:00
│Comments(2)
この記事へのコメント
それにしても 珍しい花 珍しい形の花ですねぇ
マメ科の花に似て 明るくて綺麗です^^
どうぞ 大事に育てて下さ~い☆
虫がつかないので育てやすく
冬にも咲いてくれるので嬉しいです。
昔の旅の思い出が詰まった花ですのでこれからも大事に育てます。