ベロペロネが咲いています

2011年02月15日




      「ベロペロネ」がこの寒いさなかですが陽に
     当たって元気に咲いています。
     一株だけになってしまったので暖かくなったら
     さし木でふやす予定。
ベロペロネが咲いています


ベロペロネが咲いています 
  和名 : コエビソウ(小海老草)
  原産地:メキシコ
  【花言葉】:「さわやかな友情」

この花は家内と平成7年8月に
2泊3日で越後 『月岡温泉』 と
群馬 『老神温泉』へ
車で旅を
した時に2日目に月岡温泉近くの
“安田フロアーガーデン”で購入し
た物。(当時の入館料350円)

ベロペロネが咲いています

当時のドライブ日誌を見ると総距
離627.4㎞と記載されています。
上越ICまで一般道で行ったところ
を見るとまだ長野県内の高速道は
整備されていなかったのかな。



ベロペロネが咲いています
思い出の花なのでこれからも絶や
さないように大事に育てていきたい。

ベロペロネが咲いています



Posted by しのラン  at 20:00 │Comments(2)

この記事へのコメント

大事に育てたい花があるって いいですよね☆
それにしても 珍しい花 珍しい形の花ですねぇ
マメ科の花に似て 明るくて綺麗です^^
どうぞ 大事に育てて下さ~い☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2011年02月15日 23:13
名前のように小海老のような形で、一年中咲いてくれます。
虫がつかないので育てやすく
冬にも咲いてくれるので嬉しいです。
昔の旅の思い出が詰まった花ですのでこれからも大事に育てます。
Posted by しのランしのラン at 2011年02月16日 12:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ