大阪マラソンの案内

2011年01月25日


     今朝の新聞で大阪マラソンのコースが
     発表されていましたが夕方には頭から
     消えていました。

     そこえクラブ仲間の「タケさん」と「げんさん」
     から情報が入っていました。


     第一回大阪マラソン

     開催日:10月30日
     参加人員:3万人
           (このうち8.8㌔チャレンジコース2千人)
           定員になった場合は抽選

     参加料:15,000円
           この内500円はチャリティー募金へ
           チャリティテーマを選択

     制限時間:7時間(フルマラソン)

        詳細はこちらから確認ください。

     http://www.osaka-marathon.com/2011/

  


     間寛平さんがゴールした際、大阪市長が花束を
     贈呈した時に市長は寛平さんを招待します、
     皆さんも一緒に走りましょうと呼びかけていました。


     大阪城公園、通天閣、御堂筋などを通るコース
     に大勢の参加申し込みがあることでしょう。
     あなたはどうしますか。  東京より遠いか。
 


     分け合って買物はWalk(実質78分)
         途中で写した眩しい川面
     
大阪マラソンの案内



Posted by しのラン  at 20:55 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ