長野市が大逆転で優勝

2010年11月21日

       

        長野市チーム  
         優勝おめでとう!!



    縦断駅伝の二日目は「上田東御小県」チームが
    初日4位の「長野市」に6分05秒の大差をつけての
    一斉スタートとなったが、最終区「長野市」の
    沢渡選手が1位でゴール。

    二日総合で11秒の僅差で(総距離216.7㎞)
     見事に10回目の優勝を勝ち取った。


    見えない敵、タイムとの闘いの中1位でゴールした
    沢渡選手は 「タスキをつないできたので、早く
    ゴールしようと走った。結果を待ちたい」 と。


    長野市は公式記録が発表される前に自分達の時計を
    見てて、6分05秒差が過ぎ優勝が確実となった当たりで
    田中監督の胴上げが行われた。続いて万歳、ばんざい
    の歓声が湧き起こった。

    優勝が決まった後、17区を走った前島前主将
    (4年連続区間賞獲得)は「ありがとうございます。
    ここに来るまで不安材料があった、結果を出したかった。
    タイム差もあるので1秒でも稼げるように走った。」 と

    総合2位「上田東御小県」チーム
    ビル・レッテイ監督は「長野には平田、前島選手がいる、
    長野は強かった。2位でも満足している。」 と


    優勝した長野の田中監督は「ありがとうございます。
    選手を信じた結果で心から嬉しい。6分余りの
    差があって精神的にはきつかった。選手が自分の
    役割を果たし走ってくれた。」 と

    それぞれの方がインタビューに応えていました。

    県縦断駅伝を二日に渡ってお伝えしましたが
    時々流れるラジオ放送からでした。
 

     ラジオを聞きながらWalk中に写した
      「サンシュユ」の実です。  別名:秋珊瑚

      
長野市が大逆転で優勝



Posted by しのラン  at 19:54 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ