東京マラソンで阿波踊り

2010年10月26日

     そうなんです。実際に阿波踊りを披露
     しながら走る集団がいます。

     ランニング専門誌「ランナーズ」12月号の
     付録小冊子に「東京マラソン、人間模様」
     と題して紹介されている方々がいますので紹介します。

   その1
     徳島ジョガーズパラダイスの犬伏さんは
     チームで走りながら阿波踊りで徳島を
     アピールしています。
     阿波踊りには2種類あり、一つは
     正式な阿波踊りを、スタート地点、銀座4丁目、
     雷門、銀座4丁目、ゴール地点の5カ所。

     もう一つは、東京マラソンのためにアレンジした
     5㎞ごとに「ランニングスタイル」の阿波踊り。



       出場の皆さん、応援の皆さんもタイミングが
       合えば見ることが出来るでしょう。


   その2
     歌舞伎座の前にいて「歌舞伎役者」の仮装で
     応援している細木さん。
     1回目から抽選に外れて歌舞伎座の前での応援を
     一度も欠かしたことがないと。
     細木さんはフルマラソンのベストが2007年
     のつくばで記録した3時間3分の記録を持っている。



      2011年2月27日にはたしているかどうか。
      抽選に当たっていれば当然走っていることでしょう。



   その3
     AEDモバイル隊のリーダーの高橋さんは
       (国士舘大学スポーツ医科学科の学生等)
    「 危ない兆候のあるランナーには特徴があります。
     走っているのにまったく汗をかいていない、
     顔が青ざめている、口元が緩みよだれが垂れている
     といった人を見かけたら、話かけて走るのを止め
     ます。・・・ 」と言っています。



       自動対外式除細動器にお世話に
       ならないためにも出場者はトレーニングを
       積み最高の体調で臨みましょう。



     今日の花はWalk(62分、風が冷たく手が冷たくなり
     早く切り上げた)中に写した
           「ピラカンサ」です。
      【花言葉】は「傷つけないで」です。
     背景の白は土蔵の白壁です。
東京マラソンで阿波踊り



Posted by しのラン  at 20:53 │Comments(2)

この記事へのコメント

東京マラソン、5年目にして初当選しました。
長野マラソンの受付もハラハラの数時間の後に何とかエントリーが済みました。
今年は、公私共に多忙になり、「くびき野100km」「つくばマラソン」「千葉マリン」「荒川市民マラソン」を断念した私ですが、捨てる神あれば拾う神ありでした。

その2の「歌舞伎役者」細木さんはラン友です。残念ながら今年もはずれたそうです。記事はそれを確認してからの掲載だったようです。
目立ちますので、東京を走られる皆さんは是非注目してください(^^)

追伸、諏訪湖応援メッセージありがとうございました。
1週間前の21km練習の効果で、イーブンペースでの完走が出来ました。
Posted by コマサ at 2010年10月27日 02:07
諏訪湖マラソンお疲れさまでした。
東京マラソン、初当選ですか。おめでとうございます。
ご多忙で出場を恒例にしている大会に出られないのは残念ですね。

「歌舞伎役者」の細木さんとラン友とは驚きです。
こんなことってあるんですね。細木さんにランナーの立場から一声かけて逆に応援してやって下さい。
Posted by しのランしのラン at 2010年10月27日 16:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ