明日の大会参加者の健闘を祈ります
2010年10月23日
出場の皆さん悔いのないレースを
楽しんで来てください。
10月24日
第22回 諏訪湖ハーフマラソン
コマサさん (近所のKさん)
一期一会さん
しのラン(残念ですが棄権)
SRCの皆さん長野マラソン無事に
エントリー出来ましたでしょうか。
しのランは仕事を早めに切り上げて来て
PCに向かっていましたがつい別のことを
やっていて時計を見たら10時を過ぎている
ではありませんか。
つながってみたものの「順番待ち整理券」
とやらが23万台、何だいこの数字はアクセス
された数字なのかこれじゃ無理じゃんと思い
ながらも、「しばらくこのままお待ちください」
を信じて待つことおよそ40分で画面が変わり
10時51分にエントリー完了しました。
これから42.195㎞走る体力作りから
まず始めようと思います。
今日のWalk84分(スタート22分後に
アルコール類1.8㍑二本購入し
ナップザックに背負い)でした。
今日の花は我が家でまた咲き始めた
「月下美人」です。
20時ごろ開花、20時32分写す。
【花言葉】は「はかない愛」です。
Posted by しのラン
at 21:12
│Comments(6)
この記事へのコメント
でも、なぜか陸連登録情報が無効になっていて一般での登録になりました。このために五千円を越える金額(登録料)を払っているのに・・・。なぜ、ランネットの個人情報が変わっていたのか不明です。今まで陸連登録者になっていたし、登録情報見たらちゃんと登録番号まで入っていたのに・・・。まぁ、エントリー出来たので後はスタート位置が少し後ろになるだけだから我慢するしかないか。皆さん無事エントリー出来たかな?
今年はいつも以上に練習が出来ていないので明日の諏訪湖は完走が目標で頑張ってきます。
明日の諏訪湖ハーフは、2時間での完走目標です。
天気さえもってくれれば言う事無し♪
お互いにやきもきして精神的に良くない時間でしたね。
諏訪湖のレース目標がちょいと低いのでは、
練習不足となれば仕方がないか。
気持ちのいい汗をかいて来てください。
長野マラソン、出ないつもりでしたが、ランテスに登録してあったので、ダメ元でスポーツクラブでプール、お風呂の合間に携帯でアクセスしてみました。なかなかつながらずそのうち電池がやばくなり、医者の待ち合い室、帰りの買い物でもアクセス続けて、帰宅して四時間後の2時過ぎに奇跡のアクセスが出来、陸連登録者の部門でエントリーできました。石川の整形外科で処方された薬飲んでから、気持ちが前向きになり、この一週間で痛いながら走ることに不安を感じないようになり、潰れかけた夏休みから復活の兆しが見えてきました。目標は五時間ギリギリで完走することです。私の痛みは殆ど不安からくるものだそうで、気持ちゆったり構えて走りなさいと言われました。みなさんと同じ長野マラソンに向けてという目標で半年かけてぐぎゃんばります。
エントリーご苦労さまでした。
イトチさん
気持ちゆったり構えて、無理しない程度に
ぐぎゃんばりましょう。
げんさん
子供さんに感謝ですね。好物をご馳走して
はいかが。
私もエントリー画面が変わる40分の間に電
話で数回試みましたが駄目でしたね。
来年は節目の年ですので記念に
ゆっくり走で完走目指します。