クラブとホームコースの紹介

2007年10月30日

  篠ノ井ランニングクラブでブログを始めました。
手始めにクラブとホームコースを紹介します。
篠ノ井公民館主催の講座「長野マラソンを走ろう」の受講生が
2004年8月に立ち上げた素人の発展途上にあるランニング集団です。
〔クラブ〕
 発足当初47名だった会員が現在20代から70代の男女90名の
大所帯となっています。

 年三回ほどのコーチを招いての講演、実技講習が大変好評です。
 今年の長野マラソンでは数人のサブスリー達成者も出ています。
 年会費は1000円で講演、実技講習はその都度会費を徴収しています。
  わがクラブのホームコースは長野マラソンゴール地点の南長野運動
公園ジョキングコースです。
  ここには、1.0km、1.8km、2.3kmのコースが有り練習日の
テーマによって使い分けています。
〔ホームコース〕

クラブとホームコースの紹介

   10月28日撮影、この日は諏訪湖マラソン当日とあってかランナー
   はまばらでした。 練習日の集合場所はこの聖火台前です。
クラブとホームコースの紹介

   距離表示があります。



Posted by しのラン  at 11:16 │Comments(3)

この記事へのコメント

ついにアップしましたね。楽しみにしています。
Posted by まこと at 2007年10月30日 11:45
ブログ開設おめでとうございます!
しかも写真もちゃんと入っててすごいです。
木々も紅葉し、走るにはとても気持ちの良い季節ですね。
ランニングもブログも頑張ってくださいね!
Posted by suno at 2007年11月01日 09:56
しのランさん、ありがとうございます!
RCの事務局長のカーワンでございます。
このブログにRCの情報をどんどんアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
Posted by カーワン at 2007年11月06日 23:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ