小布施ハーフの報告をいただきました

2010年07月18日

    暑い中 icon01icon10≪小布施見にハーフマラソン≫に
    参加された皆さんお疲れ様でした。

    出場された方からメールをいただきました。
    その方の話です。 抜粋です。

     「 スタートから30度くらいあり、
      日陰のないコースをそれでも歩かないで
      最後まで走れました。」icon16icon16

     「仲間が途中アキレス腱を傷めて歩いていました。」icon15

     「10キロとハーフはやはりわけが違いますが
      あの暑さの中、キロ5分20秒で完走したことは
      上出来です。ネットだとあと五秒短縮です。」

       団体賞をゲットしたようです。
            face02
     「 しのランの仲間としてハンモックさんが
      代表でスイカをいただいてきました。」

        ハンモックさんご苦労様でした。
      しのラン、現場で食べられなくて残念です。
face03

       今日の花は知人宅に咲いていた小さな
       「そばの花」をアップしてみました。
小布施ハーフの報告をいただきました



Posted by しのラン  at 20:42 │Comments(5)

この記事へのコメント

 ずっしりと重いスイカをいただきました。いつもの場所に集まったかたが少なかったので割らずに持ち帰り冷蔵庫に入れてあります。25日リレーマラソンにもっていきたいと思っています。今年のスイカはまた格別あまくておいしかったですよ!
 今年は暑かったのでボランティアの方もばてたのではないでしょうか?氷とアイスキャンディーとても助かりました。
Posted by ハンモック at 2010年07月18日 21:30
脚を引きずり沢山歩いた一期一会です。
水曜日から兆候はあったんだけど、土曜日ぐらいから痛みがひいてたのでいけると思い参加しました。結果、15km過ぎから歩いた歩いた。お蔭でアイスを戴きとても美味しく食べながら今年初めての気球を眺め、最後はゆっくり走りながらゴール!昨年より40分も余計にかかったけど楽しんでの見にマラソンでした。
来年リベンジです。あっ、来年もアイスは食べたいなぁ。
Posted by 一期一会 at 2010年07月18日 22:08
ハンモックさん 一期一会さん コメントありがとうございます。
ボランティアの皆さん選手の皆さん熱い中ご苦労様でした。
重いスイカを自宅まで運んで冷蔵庫に保管していただき恐れ入ります。
堤防道路を歩くのは辛かったことでしょう。来年はリベンジですね。
ボランティアの皆さんには感謝ですね。
Posted by しのランしのラン at 2010年07月18日 22:25
ブランフェムトと言います。
昨日で8回目の参加でコース慣れで練習不足が相まって段々タイムが遅れてく一方で、昨日は辛うじて4時間内に収まり毎年思う「来年は3時間におさまろうとリベンジ思う」です。
心配だった雨も前日にふりおさめしたみたいに炎天下で昨日は暑かったですね。
スタート時は気温わからなかったけど、26度、31度と給水所で表示有ったけど ひょうの着ぐるみ着てたせいで体感温度はそれより有るように思えました。
朝起きがけに左足ももがつって マラソン中何か起きなきゃいいが(-.-;)と思いましたが走ってる途中からの足のももの筋肉痛と手の甲と左肩と鼻の頭の日焼けで済みました。ヒリヒリしますが(-o-;)。
コスプレの発表でステージに上がってたせいで西瓜にありつけず残念
美味しいと有名な冨岡西瓜の箱有ったから 冷えたのは格別美味しかったろうに
来年は完走後冷えた西瓜を食べるリベンジも加わりました(笑)。
Posted by ブランフェムト at 2010年07月19日 03:38
ブランフェムトさんコメントありがとうございます。猛暑の中ぬいぐるみを着用してのハーフ、お疲れ様でした。走った後の冷たいスイカは格別な味です。来年は3時間内で走りスイカを堪能して下さい。
Posted by しのランしのラン at 2010年07月19日 07:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ