小布施ハーフの報告をいただきました
2010年07月18日
暑い中 
≪小布施見にハーフマラソン≫に
参加された皆さんお疲れ様でした。
出場された方からメールをいただきました。
その方の話です。 抜粋です。
「 スタートから30度くらいあり、
日陰のないコースをそれでも歩かないで
最後まで走れました。」

「仲間が途中アキレス腱を傷めて歩いていました。」
「10キロとハーフはやはりわけが違いますが
あの暑さの中、キロ5分20秒で完走したことは
上出来です。ネットだとあと五秒短縮です。」
団体賞をゲットしたようです。

「 しのランの仲間としてハンモックさんが
代表でスイカをいただいてきました。」
ハンモックさんご苦労様でした。
しのラン、現場で食べられなくて残念です。
今日の花は知人宅に咲いていた小さな
「そばの花」をアップしてみました。


参加された皆さんお疲れ様でした。
出場された方からメールをいただきました。
その方の話です。 抜粋です。
「 スタートから30度くらいあり、
日陰のないコースをそれでも歩かないで
最後まで走れました。」


「仲間が途中アキレス腱を傷めて歩いていました。」

「10キロとハーフはやはりわけが違いますが
あの暑さの中、キロ5分20秒で完走したことは
上出来です。ネットだとあと五秒短縮です。」
団体賞をゲットしたようです。

「 しのランの仲間としてハンモックさんが
代表でスイカをいただいてきました。」
ハンモックさんご苦労様でした。
しのラン、現場で食べられなくて残念です。

今日の花は知人宅に咲いていた小さな
「そばの花」をアップしてみました。
Posted by しのラン
at 20:42
│Comments(5)
この記事へのコメント
今年は暑かったのでボランティアの方もばてたのではないでしょうか?氷とアイスキャンディーとても助かりました。
水曜日から兆候はあったんだけど、土曜日ぐらいから痛みがひいてたのでいけると思い参加しました。結果、15km過ぎから歩いた歩いた。お蔭でアイスを戴きとても美味しく食べながら今年初めての気球を眺め、最後はゆっくり走りながらゴール!昨年より40分も余計にかかったけど楽しんでの見にマラソンでした。
来年リベンジです。あっ、来年もアイスは食べたいなぁ。
ボランティアの皆さん選手の皆さん熱い中ご苦労様でした。
重いスイカを自宅まで運んで冷蔵庫に保管していただき恐れ入ります。
堤防道路を歩くのは辛かったことでしょう。来年はリベンジですね。
ボランティアの皆さんには感謝ですね。
昨日で8回目の参加でコース慣れで練習不足が相まって段々タイムが遅れてく一方で、昨日は辛うじて4時間内に収まり毎年思う「来年は3時間におさまろうとリベンジ思う」です。
心配だった雨も前日にふりおさめしたみたいに炎天下で昨日は暑かったですね。
スタート時は気温わからなかったけど、26度、31度と給水所で表示有ったけど ひょうの着ぐるみ着てたせいで体感温度はそれより有るように思えました。
朝起きがけに左足ももがつって マラソン中何か起きなきゃいいが(-.-;)と思いましたが走ってる途中からの足のももの筋肉痛と手の甲と左肩と鼻の頭の日焼けで済みました。ヒリヒリしますが(-o-;)。
コスプレの発表でステージに上がってたせいで西瓜にありつけず残念
美味しいと有名な冨岡西瓜の箱有ったから 冷えたのは格別美味しかったろうに
来年は完走後冷えた西瓜を食べるリベンジ