小布施ハーフに参加の皆さんの健闘を祈ります

2010年07月17日

      梅雨も明けて明日は暑くなります。

     熱中症にはくれぐれもご注意 !!  

         こまめに水分補給をしましょう。
   こんなコーナーもあり、そこで仲間(S野さん)ともお会いしました。
小布施ハーフに参加の皆さんの健闘を祈ります


  SRCの参加者 小布施見にマラソン(ハーフ)
            ハンモックさん  かずさん K・Iさん
            コマサさん  イトチさん  Oさん   
            ほか大勢です

      団体賞を頂くのを忘れないように。

小布施ハーフに参加の皆さんの健闘を祈ります

     参加者受付の様子です。14時過ぎですが混みあって
     来ました。
     付近の道路は渋滞になっていましたが、
     近くの駐車場に運よく止められました。

小布施ハーフに参加の皆さんの健闘を祈ります

     スポーツ関係のお店も沢山出ていました。
     夕方の大雨に品物は濡れなかったか心配です。
     明日のコースで小布施橋下あたりはおそらく
     水浸しになっているのでは、覚悟して走りましょう。

     今日の花は小布施役場駐車場に咲いていた
     「ムラサキバレンギク」 (紫馬簾菊)です。
     別名:エキナセア
     【花言葉】は「ただよう品格」です。 

小布施ハーフに参加の皆さんの健闘を祈ります



Posted by しのラン  at 21:05 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ