小布施見にマラソンの案内から

2010年07月11日

     小布施の「ナンバーカード引換券」と
     「参加ご案内」等が予想通り昨日練習会から
     帰宅して間もなく届きました。

     案内にある最高年齢ランナーを見て驚きました。

       男性 93歳 (神奈川県) 2008年
       女性 78歳 (千葉県)   2009年

      これから見ればしのランはまだヒヨッコだね。

     大波賞最高記録(最多参加人数の団体)

       1位 55名 クリエイティブ・ヨーコ 2008年
       1位 55名 電算  2006年
              いずれも長野県

      篠ノ井ランニングクラブは過去に団体賞を
             (10名以上のグループ参加)
      頂いたことがあります。

         一週間後に迫った大会に体調を整えて
               参加しましょう。


      今日の花は昨日南運動公園で写した
      「ユウスゲ」(夕菅)です。
      花色がただの黄色でなく澄んだ黄色なので
      黄菅の別名もあります。
小布施見にマラソンの案内から

      ただ残念なのが花茎に大型灰白色のあぶら虫
               (花期のころに発生しやすい)
      が発生していました。特に東側に多く見られました。




Posted by しのラン  at 19:45 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ