ゼニアオイです

2010年06月12日

       昨日は暦の上での入梅でした。
       ところが今日は8月上旬並みの
       暑さで長野は31.6度と真夏日に
       なりました。 暑かった。icon01icon10

       梅雨入りもまもなくです。icon03
 

    今日の千曲市大池での練習はどうだったのかな。
    新緑に囲まれた中を走るのは暑さを忘れさせて
    くれたことでしょう。



      今日の花は道端の草むらに咲いていた
         「ゼニアオイ」(銭葵)です。
      別名 「マロウ」で原産地は南ヨーロッパ。
      草丈は1.5m位でしょう。下から咲くようです。

      【花言葉】は「悩殺」です。
      これからアオイ科の花が咲き始めますが、
      近くにタチアオイが蕾を持っていました。
ゼニアオイです



Posted by しのラン  at 20:40 │Comments(4)

この記事へのコメント

下界は暑かったようですネ
どんなところか様子を見てすこし走って帰ろうと思って練習に参加したのですが・・・すっかりはまってしまい(ランニング病に侵され始めているのでしょうか?)大池の周り1周さらに聖湖まで走り、帰りは三峰山を越え大池まで戻ってきました。ビューポイントありすっかりトレイルラン気分満喫しました。比較的楽な坂道で、日陰もありそれほど汗をかくことなく快適なランニングができました。夏は最適なランニングコース・・・今後も企画されそうです。皆さんもぜひ参加してみてください!気持ちいいですよ~
Posted by ハンモック at 2010年06月12日 21:34
ハンモックさん コメントありがとうございます。
トレイルランやりましたね。聖湖、三峯山を回って大池まで戻るとなるとかなりの距離になるのでは。
すっかりランニングの虜になったようで、これからもランニングの爽快さを味わってください。私が走る機会があったらコースアドバイスをお願いします。クラブの皆さんも次回には是非チャレンジしてみましょう。
Posted by しのランしのラン at 2010年06月12日 22:14
昨日の千曲市大池で行われたクラブの練習に参加したかったけど子供の柔道の大会があり応援に行って来ました、今年中学3年生になった子供のためにもあと残りわずかな大会、クラブの練習日とかさなった時は子供の応援を優先して行きます。
Posted by げんさん at 2010年06月13日 05:03
げんさんコメントありがとうございます。
息子さんに過日のカチューシャマラソンでお会いしましたが、お父さんより大きく成長しがっちりした体格になり、まさに柔道にふさわしいと感じました。練習に励み素晴らしい柔道家になることを期待しています。
Posted by しのランしのラン at 2010年06月13日 05:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ