打ち上げ会盛会でした

2010年04月25日

     昨日の長野マラソン打上げ会には30人ほど
     集まり盛大に開催されました。

     昨日の記事にコメントを頂いた タケちゃん
     も参加されました。
     タケちゃんは昨年、膝の故障で完走は出来
     ませんでしたがリハビリに専念した結果、
     今年は見事に復活し余裕で完走しました。

           おめでとうございます。


   昨日の打上げ会から(一部紹介・部長資料参考)

    ・完走後に自宅に戻り早速 善光寺へお礼参りの
     Walkに出掛けた方もいました。
     この方は早朝の長距離Walkが完走の秘訣のようです。

    ・私と同じ年の方は2年連続でサブ4達成です。
     秘訣は毎日欠かさないスクワットなどの筋トレ
     にあるようです。
 
    ・素晴らしいのは、前半のハーフより後半の方が
     タイムが良かった方も数名いました。
     ペース配分が見事です。

    ・完走には1カ月の走距離が200㎞以上が
     望ましいようです。

    ・年令別(女性)で3位入賞した方、また長野マラソン
     初参加で見事完走された女性の方もいて
     拍手喝さいでした。
     年齢を考えれば見事です。(失礼しました)

    ・新シューズで失敗した方が二人いたようです。
     かなり前に購入された方と、大会間近に購入
     された方でしたがかなり大きな血豆が出来て
     大変だったようです。原因はいろいろあるようでした。


      今日の花は昨日Walkの際に写した
         「つくし」です。
      【花言葉】は「向上心、努力、意外」です。
打ち上げ会盛会でした



Posted by しのラン  at 18:42 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ