長野マラソン、あらためて声援に感謝です

2010年04月23日

   
長野マラソン、あらためて声援に感謝です
  

     今日の信濃毎日新聞の建設標欄に
     「声援に励まされ完走以上の感動」
      の記事に引かれました。

     「今回の長野マラソンには、せめて
      スタートラインに立つだけでもいいから
      出場したいと思い … 」

        私もこの思いは全く同じでした。

     私は投稿者と事情こそ違います。
     3月28日のクラブの練習会で公園から
     出て何とかマラソンコースを走りたいと
     仲間の後について走りだしましたが500m
     も行かないうちに故障している部分に
     痛みと脚が上がらない状態になりその日の
     練習はあきらめました。

     4月4日の120分LSD(8分/㎞)で何とか
     15㌔を走り通し出場の見通が立ちスタートライン
     につくことが出来ました。

     2年間のブランクと脚の状態を心配しながら
     5㌔、10㌔ 20㌔と走り、思ってもいなかった
     25㌔、30㌔を越えた時は感無量でした。

     これもクラブの皆さんや家族等の温かい支援が
     あったからこそと感謝しています。



         今日の花は仕事先に咲いている
              「イベリス」です。
     朝日を一番に浴びるところに咲いています。
     【花言葉】は「こまやかな人情」です。
     寒さには堪えるようですが、高温多湿に弱い
     ようです。

 
長野マラソン、あらためて声援に感謝です



Posted by しのラン  at 20:53 │Comments(2)

この記事へのコメント

しのランさんの辛かった思いは、自分も故障してみて手に取るようにわかりました。今も少しでも負荷をかけて練習すると筋肉が痙攣してしまいます。でもそれも皆さんの励ましのお陰で徐々に強くなっています。鍼の先生にも大丈夫と元気づけられ、今朝は八キロ走れました。ストレッチして出勤です。来年は良い状態で長野マラソン完走しましょう!
Posted by イトチ at 2010年04月24日 07:11
イトチさんコメントありがとうございます。
クラブのみんなに支えられLSDを走れたから18日があったのだと思います。来年の長野マラソンに向けてお互いに頑張りましょう。
Posted by しのランしのラン at 2010年04月24日 16:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ