この寒さにはこたえます

2010年04月15日

      寒暖の差が激しいこの頃です。数日前には
      最高気温が20度を超えたり、今朝起きて
      見れば近くの山並みが雪化粧していたり。

      一度暖かい状態に身体がなれると寒さを
      受け入れるのに大変です。

      明日の長野県内は南の方から雨や雪に変わるようです。

      先週頃からツバメが飛来して元気よく飛び回って
      いましたが、今日はこの寒さに活動が鈍り巣にじっと
      我慢をしていたのでしょうか。飛び回る姿をあまり
      見かけませんでした。

      桜の花はこの寒さで開花している期間が長引くよう
      ですが、花見をする雰囲気にはなれないです。
             
      長野マラソンが終わったら花見に行こうかな。      

      今日の花は今週の火曜日に昼食を済ませた
      若槻大通りの「トワサンク」の庭に咲いていた
      「菜の花」です。
      【花言葉】は「豊かな財力」です。
      トワサンクの横の道が  しのラン  のランニングコース
      の一つです。
この寒さにはこたえます



Posted by しのラン  at 20:33 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ