ハヤトウリです
2009年12月24日
今日の花(実)は昨日、昼食に寄った
食堂にあった「ハヤトウリ」(隼人瓜)
別名「センナリウリ」(千成瓜)です。

最初に見たとき真っ白な見たこともない
ところから芽が出ているのにびっくりし
食堂の方に聞いたところ、使った後の残りを
置いておいたら芽が出て来たので飾ったとのこと。
果実の養分で成長しているのでしょう。
30㎝ほどに伸びていました。
この瓜はサラダや漬物に使われるようで、
塩漬け、味噌漬け、ヌカ漬けなどが美味いようです。
また、カロリーが低いことからダイエットにも
最適とか。
食堂にあった「ハヤトウリ」(隼人瓜)
別名「センナリウリ」(千成瓜)です。
最初に見たとき真っ白な見たこともない
ところから芽が出ているのにびっくりし
食堂の方に聞いたところ、使った後の残りを
置いておいたら芽が出て来たので飾ったとのこと。
果実の養分で成長しているのでしょう。
30㎝ほどに伸びていました。
この瓜はサラダや漬物に使われるようで、
塩漬け、味噌漬け、ヌカ漬けなどが美味いようです。
また、カロリーが低いことからダイエットにも
最適とか。
Posted by しのラン
at 20:37
│Comments(0)