旅の続き、平等院・清水寺を拝観

2009年12月09日

       昨日の記事にコメントが入っています
             ご覧ください。


  神戸ルミナリエの光の彫刻に感動後、我々は居酒屋で
  夕食を済ませ、バスに乗車し宿泊先の京都に向かった。
  京都駅の大きいクリスマスツリーを見物後、
  ホテルに到着、またビールで「お疲れ様、乾杯」。

  携帯でブログ記事を投稿し、ホテルの案内を見たら
  インターネットコーナーがあるではないか、
  おそらく使い手がいて順番待ちだろうと自分に言い聞かせた。
  案の定7日朝、パソコンは全部ふさがっていました。

  7日は朝ゆっくりの行動で午前中に平等院を拝観
  写した時は太陽が雲間に隠れて残念でした。
旅の続き、平等院・清水寺を拝観

  午後清水寺を拝観
旅の続き、平等院・清水寺を拝観

  相変わらず修学旅行生が多かったしアジア系の外国の
  旅行者も多く見受けられた。
  若い女性は着物を着せてもらい記念写真を撮ったり、
  着物姿で散策を楽しむ人もいた。
  髪飾りが綺麗でしたので許可を得て写したのが
  この一枚です。着付けのおかみさんに1枚だけと
  念をおされました。
旅の続き、平等院・清水寺を拝観

  今回の旅はバス3台で宿泊先別に乗車しての行動となり、
  集合時間に遅れる人もいなくお行儀のよろしい一行でした。
  ルミナリエを見ただけでも満足の旅、よかった。




Posted by しのラン  at 17:10 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ