ヤツデの花です

2009年11月27日

     今日の花は昨日、市民会館で行われた
     講演を聴いて長野駅に向かう途中で写した
     「ヤツデ」です。


     昨日の「介護予防講演会」は「いつでも簡単に
     できる健康運動」と題しての講和でした。
     残念ながら踏み台昇降の話は出ませんでした。
     沢山話された中から二三紹介します。

     加齢に伴って萎縮する筋は
      腹筋、背筋、大腿四頭筋、大でん筋中でん筋などの
      筋力が低下する。

     下半身の筋群のための最良の種目は
       スクワット→少し筋肉がついたら、レッグランジ
        (立った姿勢から片足を大きく一歩踏み出し腰を
                            さげる)

     また大腰筋トレーニングの実際として
     その場足踏み  上げた脚のももが床と平行になるように
                 最初50回から、3か月で200~300回
     あお向け足踏み 寝た姿勢で右脚を前に伸ばし、
                左脚は後ろに引く。交互に、基本は20回
     体幹筋ウオーキングではおしり歩きも紹介されました。


         明日は講習会です。
      障害保険等に加入していません。
      健康チェックを必ず行い個人の管理・責任で参加ください。

ヤツデの花です



Posted by しのラン  at 20:40 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ