長野日大 都大路出場おめでとう
2009年11月23日
昨日、北信越高校駅伝が大町で開催され
長野日大(男子)が地区代表枠(既に決まっている
各県1位を除いた他校でトップ)を獲得して
全国大会初出場を勝ち取った。
長野県から期待の佐久長聖も出場するが、
長野日大の上位に絡む奮闘を期待しています。
今日は国際千葉駅伝(男女混合)が開催され
日本チームが見事優勝に輝きました。
1区では佐久長聖出身の上野裕一郎が2位と好位置につけ
2区の小林祐梨子がトップを奪い 3区竹沢(早稲田出身)
4区ママさん赤羽 5区佐藤敦之 6区最終走者中村
が奮闘し男女混合になって2年ぶりの優勝を勝ち取った。
2位に何と日本の学生選抜が輝きました。
今日の花は我が家に咲いている
「レンギョウ」です。
咲くのは本来早春ですが毎年この時期にも
咲いてくれます、が今年は特に花つきがいいです。
【花言葉】は「楽しい語らい」です。
長野日大(男子)が地区代表枠(既に決まっている
各県1位を除いた他校でトップ)を獲得して
全国大会初出場を勝ち取った。
長野県から期待の佐久長聖も出場するが、
長野日大の上位に絡む奮闘を期待しています。
今日は国際千葉駅伝(男女混合)が開催され
日本チームが見事優勝に輝きました。
1区では佐久長聖出身の上野裕一郎が2位と好位置につけ
2区の小林祐梨子がトップを奪い 3区竹沢(早稲田出身)
4区ママさん赤羽 5区佐藤敦之 6区最終走者中村
が奮闘し男女混合になって2年ぶりの優勝を勝ち取った。
2位に何と日本の学生選抜が輝きました。
今日の花は我が家に咲いている
「レンギョウ」です。
咲くのは本来早春ですが毎年この時期にも
咲いてくれます、が今年は特に花つきがいいです。
【花言葉】は「楽しい語らい」です。
Posted by しのラン
at 20:49
│Comments(0)