マラソンの魅力って何
2009年11月22日
昨日の記事にコメントが入っています
ご覧ください。
長野マラソンのエントリーは今日の信濃毎日新聞の
記事によると募集開始の昨日午後3時29分に定員
になったため募集を締め切ったと報道されていました。
コメントにもありますようにあまりエントリーに
時間がかかり過ぎるとあきらめの心境にもなります。
でも何でこんなにマラソンに人気があるのでしょう、
改めて考えさせられます。
マラソンブームの一言では片づけられない魅力は
なんでしょう
長野マラソンは沿道の応援が力になる、ボランティア
の献身的な活動、春の花と景色が楽しめるなどの魅力は
あります。
今日の花は先日眼科医院へ行った際に待合室
に咲いていた「ポインセチア」です。
赤く花のように見える部分は苞葉と呼ばれ、
花は中心の黄色い部分になります。
【花言葉】は「祝福」「清純」などです。
ご覧ください。
長野マラソンのエントリーは今日の信濃毎日新聞の
記事によると募集開始の昨日午後3時29分に定員
になったため募集を締め切ったと報道されていました。
コメントにもありますようにあまりエントリーに
時間がかかり過ぎるとあきらめの心境にもなります。
でも何でこんなにマラソンに人気があるのでしょう、
改めて考えさせられます。
マラソンブームの一言では片づけられない魅力は
なんでしょう
長野マラソンは沿道の応援が力になる、ボランティア
の献身的な活動、春の花と景色が楽しめるなどの魅力は
あります。
今日の花は先日眼科医院へ行った際に待合室
に咲いていた「ポインセチア」です。
赤く花のように見える部分は苞葉と呼ばれ、
花は中心の黄色い部分になります。
【花言葉】は「祝福」「清純」などです。
Posted by しのラン
at 20:50
│Comments(2)
この記事へのコメント
私はリタイアです。昨年無理して走って、あとなかなか治らなかったから、今回は5月から、起動します。やっと5キロくらい走れるようになりました。足裏はまだいたいけど、インソールとか工夫してやっています。焦らずゆっくり。定期練習にはもう少し回復したら参加したいと思っています。ぐぎゃんびゃるかな?遠慮して。あまりがんばらないの意味!
新語登場ですね。私もあんまり頑張らないで焦らずゆっくり走り始めたいです。12月中に
5~10㌔走れればいいなと思っています。また、右足裏のイボも一つはかなり小さくなってきました。