上田東御小県初優勝・おめでとう

2009年11月15日

    二日目を迎えた県縦断駅伝は松本城前から
    スタートが切られ、飯田合同庁舎前にトップで
    ゴールしたのは昨日と同じ「上田東御小県」で
    総合で初優勝を勝ち取った。 おめでとうございます。
    総合 2位全諏訪 3位長野市 4位上伊那の順でした。

    上田東御小県チームの監督のビル・レッテイさん
    に最近お会いしていませんが、近くの柔道整復師さんへ
    通ってこられるのでお会いすると「最近の調子はどうですか」
    なんて気軽に声を掛けてくれます。

    とても気さくで、温かみのある方です。笑みが絶えません。
    選手とのコミュニケーションもとれ信頼も厚い結果が
    見事初優勝に導いたのでしょう。
    監督は長野マラソン記念すべき10回大会では2:41:14で
    1歳刻みランキングで13位の現役マラソンランナーです。
    お会いして今日の喜びを聞きたいものです。
 

    今日は久々に駅伝中継を聴きながら歩いて 善光寺へ
    行った折に善光寺東(菊花展会場)で写した「カエデ」
    です。見事真っ赤に燃えていました。
    自宅を10時20分に出て帰宅が13時30分、計190分でした。
    歩きは往路77分復路73分 40分の時間の差は 善光寺参拝、
    信号待ち、花を写した時間かな。
上田東御小県初優勝・おめでとう



Posted by しのラン  at 20:34 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ