アザミと違います
2009年11月10日
今日の花は少し離れて見るとアザミに
また、アーティチョーク(チョウセンアザミ)
に似ていますが近寄ると違いました。
葉に触るとトゲがあり痛かった。
野菜畑に変だなと思っていたところ栽培している
方にお会いできました。
その方に「やまごぼう」と教えていただき、
花が咲いてしまうと「ごぼう」に芯が出来
食べられないと言っていました。
栽培するには花を咲かせないようです。
花を偶然見られたということでしょう。
早速「やまごぼう」を調べてみたところ、
「やまごぼう」はまったく違う花で、
根には毒があるとのこと。
「ごぼうの花」で調べるとよく似ている花でした。
そこで、ごぼうの【花言葉】は「いじめないで」です。
野菜の花は地方によって呼び方がさまざまなのでしょう。
11日に「モリアザミ」と分かりました。
Posted by しのラン
at 20:58
│Comments(0)