カリステモンです
2009年09月09日
今日の花はWalk(48分)中に見つけた
カリステモンです。別名ブラシノキと言われています。
写していると通りかかった女性が「珍しい花ですね、
ビンを洗うブラシに似ている」と言っていましたが
ブラシにそっくりでした。
一度見たら忘れないでしょう。
高さは2m以上ありました。
【花言葉】は「私を覚えていて」です。
〇庭木としては
キンポウジュの名で知られていますので、
散歩などの途中で探してみましょう。
〇ギリシャ語で「美しい雄しべ」を意味し、
花色は雄しべの色で決まり、赤や赤褐色が
多く見られます。
以上 『片桐義子の花言葉』 より
カリステモンです。別名ブラシノキと言われています。
写していると通りかかった女性が「珍しい花ですね、
ビンを洗うブラシに似ている」と言っていましたが
ブラシにそっくりでした。
一度見たら忘れないでしょう。
高さは2m以上ありました。
【花言葉】は「私を覚えていて」です。
〇庭木としては
キンポウジュの名で知られていますので、
散歩などの途中で探してみましょう。
〇ギリシャ語で「美しい雄しべ」を意味し、
花色は雄しべの色で決まり、赤や赤褐色が
多く見られます。
以上 『片桐義子の花言葉』 より
Posted by しのラン
at 20:58
│Comments(0)