小布施マラソンのコメント、メッセージです

2009年07月20日

  昨日の記事に小布施マラソンのコメント
         入っていますのでご覧ください。


      メッセージも頂いていますので紹介します。
      以下「コマサ」さんより

  『「小布施見にマラソン」に参加してきました。
   応援ありがとうございました。

  前日受付ではワッキーさんに会いました。
  当日朝、男子更衣室でOさんMさんらSRCの方々に会い、
  コスチューム賞のエントリー場所では全身忍者の黒装束のMさん、
  コース上では女装していたKさんに会いました。

  私はここ数年定番の麦藁帽子に風車でした。
  スティッチの傘も用意していたのですが、
  差すと麦藁帽子の上の風車に当たってしまい、
  差すのが大変でしたので、開いたのは写真業者
  の前とゴールする時だけ(笑)

  曇で日差しは少なく、走りやすい天気だったと思います。
  もっとも霧雨(?)も時々ぱらつく湿度の高い気候だったので、
  「暑い」と言う人もいましたが。

  タイムは2時間31分。スタートロスが7分。
  以下もキロ8分~7分。狭いコースに7000人のランナー。

  タイムを狙わない人が多いから事故は起きませんが、
  抜いていくのは至難のワザでした。

  ほとんどのエイドで給水&給食を取ったのに、
  アイスだけ分からずに通り過ぎてしまいました。
  坂を下り始めて気付き、戻ろうかとも考えたけれど・・・(><)


  2ヶ月ぶりのハーフラン。
  14kmあたりでふくらはぎがピクピクきましたが、
  痙攣せずにゴール出来て良かった(^^) 』

   コマサさんお疲れ様でした。
   仮装をして走るのも大変なことです。昨年の
   風車はよく回っていた記憶があります。
   10㌔過ぎに抜かれたのでよく覚えています。

   確かに小布施への参加者は記録をあまり意識しないで
   独特のコースやらエイドのフルーツ、沿道の演奏、
   応援を楽しんだことでしょう。アイスは今年から?


      今日の花は仕事場で鉢に咲いている
      「アンスリウム」です。花色はいろいろ
      あるようです。
      【花言葉】は「静寂」です。
小布施マラソンのコメント、メッセージです



Posted by しのラン  at 19:31 │Comments(2)

この記事へのコメント

 むかむかです。

 6月末の大会でハーフの自己ベストを2分9秒更新したので、暑くて未公認コースの小布施では「しのびのもの 篠乱の介」としてタイムは度外視して走りました。

 中にキャンディを仕込んだ折紙の手裏剣を60個用意して、「応援かたじけのうござる」とか言いながら、沿道の子供たち(たまに大人にも)に配りながら進みましたが、8キロ過ぎに全部渡し尽してしまった・・・
 それからは「忍者だー!」と声をかけてくる人々に「見抜かれたか!もはや斬るのみでござるっ!どぅえぇ~いっ!!」とか叫びながら、背負っていた忍者刀を抜いて殺戮を重ね、ゴールを目指しました。

 装束が真っ黒で暑さが心配でしたがそれほどでもなく、むしろ地下足袋の足がつらかった・・・マメがすごいです。

 でも、楽しかったですよ。
 来年はどなたか一緒に影の軍団として出場しませんか?
 装束貸与、交通費至急、忍法伝授、くノ一歓迎です。
Posted by むかむか またの名を 篠乱の介 at 2009年07月20日 20:50
むかむか さんコメントありがとうございます。
思い切った忍者装束での登場で周囲の方もさぞ驚いていたことでしょう。手裏剣を手にした子供はさぞかし喜んだでしょう。楽しいことが一番です。またの名が面白いです。
Posted by しのランしのラン at 2009年07月21日 20:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ