小布施マラソン参加の皆さんお疲れでした

2009年07月19日

      今日は午前中の気象条件が目まぐるしく変わる
      日でしたが、小布施の状況はどうだったのでしょう。

      晴天より曇り空が良かったのか、時折の天然
      シャワーを浴びられて良かったのか。

      変化に富んだコースを楽しまれたことでしょう。
      仮装を楽しまれる仲間がいるとも聞いています。
      期待したランニングが実現できましたでしょうか。
      SRCの参加された皆さんのご感想をお聞かせ下さい。


       今日の花は昨日の小布施マラソン受付
       会場「北斎ホール」駐車場に咲いていた
       花です。花びらの先が緑色で大きくなると
       緑が薄れていました。
小布施マラソン参加の皆さんお疲れでした



Posted by しのラン  at 21:48 │Comments(3)

この記事へのコメント

小布施マラソン皆さんはどうでしたか?
今年は参加者多数で駐車場の制限をうけ須坂のオリオンに止めた方は大変でした。行きも帰りもシャトルバスに乗れるまで40分待ちでした。
一方心配した天気は朝から虹が出て晴天の中スタートでき、今年は21箇所の給水場が用意され沿道の応援やもてなしも最高でした。
残り6キロでワイン、3キロではアイスのサービスもあり思わず走る足を止めてしまう場面もありましたが昨年よりも12分タイムを縮めてのゴールが出来、練習不足の割には満足な結果が出せて良かったです。
恒例の仮装も100組のエントリーがあるほどの賑わいで見る方も楽しませてくれていました。
Posted by ひよこ at 2009年07月20日 12:28
今年の小布施見にマラソンは心配をしていた雨も上がり虹が出ていたなかで、スタート時間を10分遅らせての大会(今回で二度目)になりました、一応目標タイムを2時間と決めて走りました、大会前から楽しみにしていたコースの途中に出されいるワインを飲んだりゴール後の噴水での水浴び及びフルーツのバイキングとともに生ビールを飲んで楽しんで来ました、来年も参加したいです。
Posted by げんさん at 2009年07月20日 15:07
ひよこさん げんさんコメントありがとうございます。駐車場にはご苦労されたようでお疲れ様でした。特に往路にはやきもきしたことでしょう。スタート時には虹も現れたり、演出しようにもなかなか出来ない自然の計らいでしたか。お二人さん小布施独特の雰囲気を存分に楽しんだようでうらやましいです。来年は私も出場できるように今から準備します。
Posted by しのランしのラン at 2009年07月20日 18:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ