小布施見にマラソンの受付の様子

2009年07月18日

      小布施「北斎ホール」で行われた受付の
      様子を見てきました。

      受け付け会場に着いたのが14:30ごろでしたが混雑
      の様子はなく、表に何店かあるスポーツ店
      あたりは品定めのランナーで賑やかでした。

      隣の小学校のグランドは水浸しでぬかっていました。
      そこを駐車場に使用していましたので、
      明日の朝はウオーミングアップには使えないでしょう。

      コース終盤の小布施橋下流あたりが一昨年は
      水に浸かっていましたが明日はどうでしょうか。
      今晩の天気次第でしょうか。

      計測チップが今までは靴に装着していましたが
      今回はナンバーカード(ゼッケン)に付いています
      から誤ってはがさないように注意です。

      明日参加される皆さん熱中症に気をつけながら
      楽しんで走ってください。健闘を祈ります。
小布施見にマラソンの受付の様子



Posted by しのラン  at 17:57 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ