野辺山ウルトラマラソンの報告です
2009年05月19日
午前5時にスタートし、雨と風に見舞われながら
走られた 「フーミン」 さんから報告が入りました
ので紹介します。
『SRCの仲間、地域知り合い、職場の同僚達の
熱烈な応援に後押しされウルトラマラソンに
参戦するも70kでアウト。
力不足でこれは納得できますが過去
あちこち通算で4回ウルトラレースに
参加するも全て雨、
何方か私を晴れの日に導いてください。
晴天の日に走るまでチャレンジするぞう~。』
フーミンさん報告ありがとうございます。
雨の中ご苦労様でした。
それにしても、スタート地点が1355mで、そこから
横岳中腹1908mまで登りスタート地点に戻る
過酷なレースによくぞ挑戦されました。拍手です。
大会に参加される皆さんの情報を待っています。
応援させていただきます。
今日の花は4月20日信濃毎日・薬草の花に
掲載されていた 「スイバ(酸模)」です。
昭和の森公園で写しましたが、今日業者が
入って草刈りをしていましたので刈り取られ
たことでしょう。
【花言葉】は「親愛の情」です。
走られた 「フーミン」 さんから報告が入りました
ので紹介します。
『SRCの仲間、地域知り合い、職場の同僚達の
熱烈な応援に後押しされウルトラマラソンに
参戦するも70kでアウト。
力不足でこれは納得できますが過去
あちこち通算で4回ウルトラレースに
参加するも全て雨、
何方か私を晴れの日に導いてください。
晴天の日に走るまでチャレンジするぞう~。』
フーミンさん報告ありがとうございます。
雨の中ご苦労様でした。
それにしても、スタート地点が1355mで、そこから
横岳中腹1908mまで登りスタート地点に戻る
過酷なレースによくぞ挑戦されました。拍手です。
大会に参加される皆さんの情報を待っています。
応援させていただきます。
今日の花は4月20日信濃毎日・薬草の花に
掲載されていた 「スイバ(酸模)」です。
昭和の森公園で写しましたが、今日業者が
入って草刈りをしていましたので刈り取られ
たことでしょう。
【花言葉】は「親愛の情」です。
Posted by しのラン
at 20:54
│Comments(2)
この記事へのコメント
残念の70km、されど70kmです。
今の私には走りきれそうにない距離です。
前夜祭でのラン仲間との交流会など、ラン以外での楽しみも満喫されたようで、何よりでしたね。
来年のくびき野は晴れるでしょう(^^)
フーミンさんは凄いことやりますね。感心しています。
雨に負けない、挑戦する気力・体力におてんとう様もきっと見方してくれるでしょう。